アクティブラーニングの渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年9月1日(土)
東京都 渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F
これまでESDや環境教育は、小・中学校で実施される場合が多く、高校生を対象とした取組は少ないとされてきました。  関東地方ESD活動支援センターでは、平成30年6月に「みん...
東京ESD高等学校ワークショップアクティブラーニング
終了
2018年8月18日(土)
AL&KP&えんたくんラボ(8月18日開催)
1人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
昨年の夏、はじめて開催したAL&KPラボ(アクティブラーニング&紙芝居プレゼンテーション法Labo)。 今年は、KP法のレジェンド・川嶋直さんもお招きして、さらに「えんたく...
東京懇親会プレゼンテーション大学アクティブラーニング
終了
2018年6月24日(日)
東京都 渋谷区代々木4丁目50−13 Atlya参宮橋
「学力のカギは家庭での対話力」 子どもとの家庭での対話では、一緒に過ごす時間の長さは関係ありません。会話の量も問題ではありません。 「どのように対話するか」の質の大切...
東京対話力大学高等学校スクール
終了
2018年6月22日(金)
東京都 渋谷区広尾4-2-24 聖心グローバルプラザ1階(広尾駅4番出口下車徒歩1分)
ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。アクティブラーニングの手法を取り入れたワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら...
東京教材ワークショップ無料アクティブラーニング
終了
2018年6月2日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
【セミナーの内容】 学習指導要領の改訂、高大接続改革など、いま学校の現場では、大きな変化が起きています。 2012年の夏以降始まった「アクティブラーニング」ブームの最中や...
東京キャリア大学キャリア教育アクティブラーニング
終了
2018年5月27日(日)
東京都 渋谷区桜丘町21-12 アーバンライフ B414
【イベント参加者募集】【全12回】【大好評企画】 みなさまこんにちは! 第1回に引き続き、アクティブラーニングに関するイベントです! -「対話的」なアクティブラーニング...
東京アクティブラーニング小学校教務カリキュラム
終了
2018年5月22日(火)
東京都 渋谷区広尾4-2-24 聖心グローバルプラザ1階(広尾駅4番出口下車徒歩1分)
ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。アクティブラーニングの手法を取り入れたワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら...
東京教材ワークショップ無料アクティブラーニング
終了
2018年5月13日(日)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
昨年から6回にわたり小林昭文先生のアクティブラーニング入門講座を開催し、多くの皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。 今年度は、参加者の皆さんがセミナーの成...
東京アクティブラーニング大学高等学校社会科
終了
2018年5月12日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
昨年から6回にわたり小林昭文先生のアクティブラーニング入門講座を開催し、多くの皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。 今年度は、参加者の皆さんがセミナーの成...
東京アクティブラーニング大学高等学校社会科
終了
2018年4月29日(日)
東京都 渋谷区桜丘町21-12 アーバンライフ B414
【イベント参加者募集】【全12回】【大好評企画】 皆さんこんにちは! この度は現在、国際バカロレアの候補校で教務主任である野口先生によるワークショップの本カリキュラム...
東京小学校アクティブラーニング教務コミュニティ

イベントを探す

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子

アクティブラーニングの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/20【参加無料】【オンライン】2025.8 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)説明会
9/27教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 9月開催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート