低学年のセミナー・研究会・勉強会 71ページ目

小学校における年次の低い学年のこと。1,2年生のことを指す。
終了
2017年5月21日(日)
文芸研枚方サークル「国語の教室」H29年度②
1人が気になる!リストに追加
大阪府 枚方市新町2丁目1-35 ラポールひらかた
「国語の教室②」では、文芸研の理論をもとに、1学期後半の光村図書教材を中心に教材研究や授業の進め方について学び合います。 国語の教材研究や授業の進め方に困っている方。 ...
大阪教材国語初任光村図書
終了
2017年5月13日(土)
東京都 杉並区阿佐谷南1丁目47番17号 阿佐谷地域区民センター第4・5集会室
毎年大好評の「ALL山田仁講座」。 今回のテーマは「学級経営」です。 学級経営が上手くいけば、子供と保護者の心をつかむことができます。 安泰した1年を送れるのです。 ...
東京学級経営保護者自閉症学級通信
終了
2017年5月13日(土)
愛知県 名古屋市中村区鳥居通3丁目1−3 中村生涯学習センター
★お申し込み https://toss-aichikyouiku.jimdo.com 5/13(土)午前 @中村生涯学習センター 第1講座 算数の日常の指導を支...
愛知算数アクティブラーニング高学年教え方
終了
2017年5月13日(土)
大阪府 和泉市府中町2-7-5 和泉市コミュニィティセンター
道徳授業に困っている先生方。このセミナーに参加していただくと、何と道徳授業の指導案とコンテンツが10本以上手に入ります!!お友達をお誘いの上、是非ご参加ください!! 講...
大阪いじめ指導案低学年模擬授業
終了
2017年5月13日(土)
兵庫県 南あわじ市広田広田1057-1 広田地区公民館
講座1 アクティブ・ラーニングはなぜ必要? そんな疑問をスッキリ解決! 講座2 これだけは知っておきたい!AL型授業の基本型 を完全マスター! 講座3 ...
兵庫国語低学年体育理科
終了
2017年5月4日(木)
東京都 港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 リーブラ 学習室E
プログラミングの考え方を学ぶ、探究型プログラミング学習(探プロ)の幼児~小学校低学年向けのプログラム(超導入編)です。 磁石のブロックをつないで電子回路をつくる教材...
東京プログラミング幼児教材低学年
終了
2017年5月3日(水)
神奈川県 横浜市保土ケ谷区
4月30日現在、50名の参加予定です。 おかでさまで、3日で10名のお申込みをいただきました。 ありがとうございます。まだまだお申込み受付をしております。 当日朝までお...
神奈川体育教え方ダンス音楽
終了
2017年4月30日(日)
東京都 立川市錦町3-3-20
教科書の作文単元をどのように指導していますか。 多くは「①課題を知る、②取材、③構成、④下書き、⑤推敲、⑥清書」の流れで行なっていると思います。 指導書では10時間以上が...
東京村野聡低学年TOSS高学年
終了
2017年4月30日(日)
富山県 富山県富山市婦中町砂子田1-1 富山市婦中ふれあい館 2F大研修室
第1講座「低学年で教えたい生活のルールを、視覚的な手立てと変化のある繰り返      しで教えることができる優れた教具『ソーシャルスキルカルタ』」 第2講座「相手のこ...
富山ソーシャルスキル授業参観低学年保護者
終了
2017年4月30日(日)
~自分の生活に活かす~ 「道徳」会場
20人が気になる!リストに追加
京都府 京田辺市田辺中央4丁目3−3 京田辺商工会CIKビル
 特別の教科「道徳」。  小学校は2018年度から、中学校は2019年度から教科化されます。  お話の読み取りで終わらない道徳の授業、人の生き方に触れたり、自分事として考...
京都模擬授業学級づくりTOSS授業づくり

イベントを探す

低学年の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/15聖徳学園小学校 第55回 英才教育公開研究発表会「学びを変える21世紀型英語教育と聖徳学園小学校アクティブラーニング教科横断型授業の実践」
3/15【3/15(土)14時リアル対面_ウイズあかし_】全国一斉教材活用セミナー明石会場
6/7【週末にお家で受講】 自閉症の乳幼児期からの支援~自然な発達的行動介入とは~ 黒田美保先生(田園調布学園大学人間科学部心理学科)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/3【鈴木健二主宰】SDK第7回全国大会『子どもの心に響く道徳教材を開発する』(どなたでも参加できます)
6/30第5回TOSS向山型体育セミナー
7/20【Zoom開催(対面受講も可)】こころの発達セミナー「イヤイヤ期を乗り切る!」:人は変われる!
6/15【Zoom開催(対面受講も可)】こころの発達セミナー「分離の練習」:人は変われる!
6/24事例で学ぶ、子どもの気になる行動への支援(対応・環境の工夫)※オンライン・教員向け

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート