外国語のセミナー・研究会・勉強会
外国語を学習する教科のこと。大きく2つの目的があり、外国語の学習を通した言語や異文化への理解を深めること、積極的にコミュニケーションをしようとする姿勢を育てることを目的としている。学習指導要領の改訂により2011年からは小学校高学年週間35時間の授業が必修化されている。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
2022年7月29日(金) 青山学院英語教育研究センター主催講演会 1人が気になる!リストに追加 オンライン 青山学院英語教育研究センター主催講演会
日時:7月29日(金)18:00~19:30
*オンライン開催(事前申込み制)
https://www.aoyamagakuin... オンライン大学高等学校中学校英語 |
2022年7月4日(月) 大阪府 大阪市北区本庄東3-8-2 大淀コミュニティセンター(1F ホール) 【高等学校教員対象】大学・短期大学・専門学校の最新情報をご提供
\ 進路総合研究ゼミナール 大阪会場 /
●日時 2022年7/4(月) 14:00~16:30
... 大阪大学高等学校スクール国語 |
2022年7月16日(土) 小学校英語オンラインセミナー「学習者用デジタル教科書の活用法」 2人が気になる!リストに追加 オンライン 本セミナーでは毎回3名の講師をお迎えして、明日の授業に使えるヒントをお届けします。
「Here We Go!」をお使いの先生も、そうでない先生も大歓迎です。ふるってご参加く... オンライン大学小学校デジタル教科書国語 |
2022年7月16日(土) オンライン 日本英語教育史学会 第288回 研究例会
日 時:2022年7月16日(土)14:00~17:00
オンライン開催:申込方法については、学会ウェブサイト(http:/... オンライン英語国語外国語英語教育 |
2022年7月23日(土) オンライン 小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン7月期有料会員限定企画です。会員の方は無料で参加できます。
2022年5月に開催したプレミアムセミナーの再放送です。本企画は... オンライン国語外国語大学小学校 |