多賀一郎の講演会・セミナー 11ページ目

神戸大学附属住吉小学校を経て私立小学校に長年勤務。現在、追手門学院小学校講師。専門は国語教育。在職中に、西日本私立小学校連盟国語部代表委員、日本私立小学校連盟国語部全国委員長などを歴任。著書に「ヒドゥンカリキュラム入門—学級崩壊を防ぐ見えない教育力—」(明治図書出版、2014年)、「全員を聞く子どもにする教室の作り方」(黎明書房、2012年)などがある。
終了
2013年1月4日(金)
北海道 函館市勤労青少年センター「サンリフレ函館」
▼ 対象 小学校、中学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 特別支援、その他 ▼ 会場 函館市勤労青少年センター「サンリフレ函館」 ▼ 主な内容 研究主題:『...
北海道授業づくり学級づくり多賀一郎小学校
終了
2013年1月4日(金)
北海道 函館市大森町2番14号 函館市勤労者総合福祉センター サン・リフレ函館
教師力BRUSH-UPウインターセミナーin函館2013 『一人一人が輝く 学級づくり・授業づくり』 ~日常指導を充実させる 子ども理解と指導方法~ 『教師力BRUSH...
北海道授業づくり学級づくり多賀一郎教師力
終了
2012年12月9日(日)
千葉県 市川市市川1-3-14 山崎製パン企業年金基金会館
市川に、多賀一郎先生をお招きして、国語科授業づくり学級づくり講座を開催します。多賀先生からたっぷり学びましょう。 講師 多賀一郎 神戸大学附属住吉小を経て、私立甲南小学校で3...
千葉国語多賀一郎学級づくり授業づくり
終了
2012年11月4日(日)
兵庫県
テーマ:学級経営&国語授業IN神戸 ▼ 主な内容 時程: 10:00    受付・諸連絡 10:10-11:00 学校教育における聞く 11:00-12:00 漢字の学習...
兵庫懇親会教材国語生徒指導
終了
2012年11月4日(日)
兵庫県 神戸市中央区北長狭通4丁目3-13 兵庫県私学会館
このセミナーは、多賀一郎先生を迎え、学級経営や国語授業を学ぶ目的で開催するものです。 多賀一郎先生は、教育の達人セミナー、教師多賀塾をはじめ、若手の先生方を育てる活動に尽力さ...
兵庫教材多賀一郎国語学級経営
終了
2012年10月13日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
10月の明日の教室は、元甲南小学校教諭の多賀一郎先生に御登壇願います。 小学校の国語の授業作りをタップリと味わっていただければと思います。 (小学校の国語だから、私には関係な...
京都小学校国語多賀一郎明日の教室
終了
2012年10月6日(土)
東京都 上智大学
第31回累積科学国語教育研究会in東京 テーマ:国語科授業づくり・5つの視点 多賀一郎先生、堀裕嗣先生、山下幸先生、藤原友和先生、そして千田洋幸先生が、国語科の授業づくり...
東京授業づくり国語多賀一郎堀裕嗣
終了
2012年8月7日(火)
兵庫県 神戸市北区有野台1-1-9 兵庫県私学会館(神戸市中央区北長狭通4丁目3-18)1階 会議室 Tel:078-331-6623
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、生活指導・生徒指導小・中連携、読書・図書館 ▼ 会場 兵庫県私学会館(神戸市中央区北長狭通4丁目3-18)1階 ...
兵庫中学校小学校生徒指導多賀一郎
終了
2012年8月7日(火)
兵庫県
テーマ:「子どもの生活を考える」 ▼ 主な内容 10回目の達人セミナーのご案内です。 今回は、北海道の傑人、堀裕嗣さんを神戸にお迎えして、小学校と中学校の生活指導や学級教...
兵庫小学校中学校多賀一郎生徒指導
終了
2012年6月30日(土)
宮城県 神戸市北区有野台1-1-9 宮城県民会館(東京エレクトロンホール)4階 中会議室 〒980-0803 仙台市青葉区国分町3-3-7 Tel:022-225-8728
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、道徳、理科 ▼ 会場 宮城県民会館(東京エレクトロンホール)4階 中会議室 〒980-0803 仙台市青...
宮城多賀一郎ネタ国語実験

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート