算数のセミナー・研究会・勉強会 287ページ目

日本の学校教育(小学校)における教科の一つで、数学の初歩を教える。日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考える能力を育てるとともに、活動の楽しさや数理的な処理のよさに気付き、進んで生活に生かそうとする態度を育むことが目的。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年3月7日(土)
東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟103室
【対象】 小学校、中学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 算数・数学 授業研究その他 【主な内容】 午前の部 10:00~12:00 教育実践報告と実習 ...
東京大学数学算数授業力
終了
2015年3月7日(土)
兵庫県 兵庫県姫路市・姫路労働会館
新年度の授業開き、最初の3時間はこうする! 問題提起(宗実)、意見交流/レポート検討、模擬授業、意見交流/講座「新年度の授業開き、最初の3時間はこうする!」古川光弘、質疑応...
兵庫懇親会模擬授業算数
終了
2015年3月7日(土)
兵庫県 姫路市北条1丁目98
「第7回算数サークル公開講座」 古川先生と算数を学びませんか? 算数の指導力を高めるため、定期的に研究する場を設定します。 原則奇数月に実施します。年に6回予定し...
兵庫算数懇親会模擬授業
終了
2015年3月1日(日)
実践数学教育研究会in京都
2人が気になる!リストに追加
京都府 京都JA会館  〒601-8585 京都市南区東九条西山王町1 ○JR  京都駅八条口より,徒歩約5分 ○近鉄 近鉄京都駅より,徒歩約5分 ○市営地下鉄 京都駅より徒歩約5分           九条駅より徒歩約4分
【テーマ】 【学校区分】 中学校 高校 【教科】 数学・算数 時 間 13:00~16:30(予定) 12:30受付開始 内 容 13:00~13:10 開会挨拶...
京都数学センター試験大学無料
終了
2015年2月28日(土)
東京都 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 講堂
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 算数教育課程、その他 【主な内容】 テーマ:筑波流 新しい問題解決の授業を目指して 2/28 ○授業1:3年...
東京算数授業研夏坂哲志公開授業
終了
2015年2月28日(土)
大阪府 大阪教育大学附属池田小学校 〒563-0026 大阪府池田市緑丘1-5-1
【テーマ】 つむぎあう授業 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 生活科 音楽 家庭 保健体育 図工・美術 道徳 総合的な学習 日時  ...
大阪小学校公開授業大学保健
終了
2015年2月28日(土)
山口県 長門市東深川2688-1 長門市立深川小学校
【テーマ】学年・学級UDと授業UDに取り組んだ10か月の子どもの変容 ―「参加」レベルと「理解」レベルの指導と評価― <日 程> 1 開会行事(13:15~13:25)...
山口学級経営特別支援大学小学校
終了
2015年2月22日(日)
東京都 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-7-13 一般財団法人研数学館 B館 TEL:03-3263-6736
【テーマ】 算数授業力アップの実践と改善 -研数学館研究助成校の授業実践- 日々の教育実践を充実させていくために 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 数学・算数 ...
東京数学算数小学校授業力
終了
2015年2月22日(日)
第8回 実践数学教育研究会
1人が気になる!リストに追加
東京都 開成中学校 小講堂 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-2-4 ・JR山手線、京浜東北線西日暮里駅,  または,営団地下鉄千代田線西日暮里駅下車。 ・高校正門を通り過ぎて、高校に沿って右回りで歩いていくと中学校の入口があります。  中学校入口、中庭をまっすぐ過ぎると、小講堂は左手にあります。 ・駅から徒歩3分ぐらいです。
【テーマ】 新指導要領での演習をどうするか? 【学校区分】 中学校 高校 【教科】 数学・算数 時 間 13:00~16:20(予定) 12:30受付開始 参加費 1...
東京数学高等学校大学センター試験
終了
2015年2月22日(日)
東京都 東京都千代田区・研数学館B館
算数授業力アップの実践と改善─研数学館研究助成校の授業実践─日々の教育実践を充実させていくために 発表「よく考え、自ら学習する児童の育成─児童が理解を深められる学び合いの工...
東京数学算数小学校授業づくり

イベントを探す

算数の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/122024たのしい授業オンライン講座
7/13第27回 明星算数講座
8/10磨け、授業力。MOVE ACTION
8/20【8/20(火)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間*学級経営 *シルバー3日間 *溝端達也 の準備
2/15授業・学級経営・校務分掌 教師の力を高める勉強会 第12回ALL石坂セミナー石川
7/27第10回田中博史先生に学ぶ「子どもに寄り添う」算数授業づくり神戸セミナー
12/7第1回石坂BASICセミナーin和歌山〜子どもに価値ある教師になるためのベーシック講座
7/15TOSS石狩夏の拡大例会(千葉康弘セミナー2024)ハイブリッド
12/7分野特化!!第2回ALL石坂学級経営セミナーin和歌山 ~子どもの事実を生み出す土台をどのように作り上げたのか?学級経営について語り尽くす講座~
2/2谷セミナーin栃木 ~谷和樹から学ぶ熱中する 授業の法則~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート