算数のセミナー・研究会・勉強会 300ページ目

日本の学校教育(小学校)における教科の一つで、数学の初歩を教える。日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考える能力を育てるとともに、活動の楽しさや数理的な処理のよさに気付き、進んで生活に生かそうとする態度を育むことが目的。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2014年11月23日(日)
山口県 ⻑門市東深川2688-1 長門市立深川小学校
9:00~ 9:10  開会行事 9:10~ 9:40  基調提案「学校全体で進める授業UD」             提案者 : 芝田 秀樹(長門市立深川小学校) 1...
山口小学校ユニバーサルデザイン国語算数
終了
2014年11月22日(土)
東京都 〒112-0012東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 算数その他 【主な内容】 11月22日(土) 9:00~16:20(受付8:30~) 公開授業(1) 2年 山本...
東京大学小学校公開授業授業づくり
終了
2014年11月22日(土)
石川県 〒921-8105 石川県金沢市平和町1-1-15 金沢大学附属中学校 TEL 076-226-2121 FAX 076-226-2122
【テーマ】 「持続可能な社会の形成者として必要な能力や資質の育成」 ~教科間のつながりを目指したカリキュラム開発を通して~ 【学校区分】 中学校 【教科】 国語 社会 ...
石川保健中学校美術英語
終了
2014年11月22日(土)
大阪府 池田市立石橋小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、英語、算数、図工、学級活動教育課程 【主な内容】 研究主題:「仲間と共にいきいきと学び続ける子」を育む教育の創...
大阪小学校大学公開研究会公開授業
終了
2014年11月22日(土)
広島県 広島大学附属東雲小学校・東雲中学校
【対象】 小学校、中学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、社会、生活、美術、英語、算数・数学、理科、音楽、図工、体育・保健体育、技術・家庭、外国語活動、学校保健特別支援、教...
広島保健中学校公開授業小学校
終了
2014年11月22日(土)
熊本県 〒868-0015 熊本県人吉市下城本町1578-1 人吉市カルチャーパレス 0966-24-3311
【テーマ】 新たなICT教育環境の利活用と今後の展開 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 生活科 音楽 家庭...
熊本大学情報小学校中学校
終了
2014年11月21日(金)
北海道 札幌市立栄町小学校(主会場・小学校分科会会場)  札幌市東区北36条東13丁目3-1 札幌市立栄町中学校(中学校分科会会場)  札幌市東区北36条東14丁目
【テーマ】 生きてはたらく力を育てる評価のあり方 大会テーマ  思考力・判断力・表現力を育む授業づくりと学習評価 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 その他 時程...
北海道小学校中学校公開授業授業づくり
終了
2014年11月21日(金)
福島県 福島県郡山市立金透小学校 〒963-8877 福島県郡山市堂前町5番21号 TEL:024-932-5291 TEL/FAX:024-932-5292 E-Mail:kintou-s@edu.city.koriyama.fukushima.jp
【テーマ】 「ともに学び育つ」  ~子ども一人一人の問いを生かし、豊かな学びを創る(2年次)~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 数学・算数 理科 英語 生活科 ...
福島小学校公開授業国語算数
終了
2014年11月21日(金)
東京都 〒192-0364 東京都八王子市南大沢5丁目10番地 八王子市立宮上小学校 ℡:042-676-3911
【テーマ】 「楽しさいっぱい 輝く瞳 ユニバーサルデザインの授業づくり」 ~児童文化手法を活用して~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 保健体育 ...
東京小学校公開授業ダンスワークショップ
終了
2014年11月21日(金)
岐阜県 岐阜市柳津町高桑西1-1
研究主題「たのしい学校」づくりへのアプローチ 各教科、総合的な学習の時間、英語、情報の時間を公開します。 午後には、国立教育政策研究所の大槻達也所長の記念講演を予定し...
岐阜情報英語大学国語

イベントを探す

算数の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/13第27回 明星算数講座
8/122024たのしい授業オンライン講座
8/20【8/20(火)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間*学級経営 *シルバー3日間 *溝端達也 の準備
2/15授業・学級経営・校務分掌 教師の力を高める勉強会 第12回ALL石坂セミナー石川
7/27第10回田中博史先生に学ぶ「子どもに寄り添う」算数授業づくり神戸セミナー
12/7第1回石坂BASICセミナーin和歌山〜子どもに価値ある教師になるためのベーシック講座
7/15TOSS石狩夏の拡大例会(千葉康弘セミナー2024)ハイブリッド
12/7分野特化!!第2回ALL石坂学級経営セミナーin和歌山 ~子どもの事実を生み出す土台をどのように作り上げたのか?学級経営について語り尽くす講座~
2/2谷セミナーin栃木 ~谷和樹から学ぶ熱中する 授業の法則~
7/28第3回授業づくり・学級づくりセミナー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート