開催日時 | |
場所 | 東京都 東京学芸大学附属高等学校 (東京都世田谷区下馬4丁目1番地5号) |
主催 | CIEC(コンピュータ利用教育学会) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
スマートデバイスの教育活用への可能性
【学校区分】
小学校 中学校 高校
【教科】
ICT活用
日時 2014年11月9日(日) 13:00 - 17:00
プログラム
12:30 - 受付開始
13:00 - 13:10
[ 開催趣旨説明 ]
13:10 - 13:50
[ 講演1 ]
1人1台の学習メディアについて
講師 中垣 眞紀 氏 (ベネッセ教育総合研究所グローバル教育研究室 主任研究員)
13:50 - 14:00
[ 質疑応答 ]
14:00 - 14:30
[ 講演2 ]
生徒がタブレットを必携しての3年間
講師 永野 直 氏 (千葉県立袖ヶ浦高等学校 情報科 教諭)
14:30 - 14:40
[ 質疑応答 ]
14:40 - 15:10
[ 講演3 ]
授業で何を学びたいか ~近未来ICTによる授業方法を創造~
講師 ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.10》 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
9/27 | 第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」 |
9/15 | 離島での共育への挑戦!利島村の“島教育”から学ぶ未来の教育講座 |
9/28 | 先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
