終了

【参加無料】学校経営者向け 失敗しないICT導入活用ノウハウ公開セミナー・アクティブラーニング公開授業

開催日時 13:00 15:50
定員30(先着順)名
会費無料円
場所 広島県広島市安佐南区伴東三丁目14番1号 学校法人広陵学園 広陵高等学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【参加無料】学校経営者向け 失敗しないICT導入活用ノウハウ公開セミナー・アクティブラーニング公開授業

◆◇ 学校経営者向け
    失敗しないICT導入活用ノウハウ公開セミナー
          アクティブラーニング公開授業 ◇◆
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

 2020年には、一人1台のタブレットを導入したICT授業を実現する」という文部科学省の指針のもと、タブレットやコンテンツの導入などのICT化が加速しています。また一方で、ICT化を進めることは決まっているが、有効な活用方法が見出せていないという声も現場の先生方からは聞こえてきます。

 今回、学習教材「すらら」を「iPad」などで活用し、個の学力に応じた指導を行い、1学年全体の基礎学力の定着や、特進クラスにおいて反転授業や、アクティブラーニングを実施し、定量的な学力向上をあげることに成功している広島県広陵高校で、校長・教頭・教務主任、実際に運用している先生より、ICT教材の選定の仕方、失敗をしない導入の方法・成果の出し方などのノウハウ等を公開致します。

 今回のセミナーは、特に下記のような学校様にとって大変有益なセミナーとなっています。

●タブレットを導入する必要があるが、有効な活用方法を知りたい
●どのような種類のコンテンツがあり、どのような基準で選べばいいのか知りたい
●自校の課題解決ができるものを導入したいのだが、同様の課題を解決している他校事例を知りたい
●ICTの導入において失敗しない方法を知りたい
●生徒が実際に学習をしている様子をみたい
●成績向上の実証が成されているICT教材を利用したい

 今後の学校法人の戦略課題を解決するために、教育のICT化をご検討されている学校のトップの方々はぜひご参加ください。

<セミナー内容>

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
●ipadを活用した授業の視察

●教育業界におけるICTの潮流と各ICT教材のメリットとデメリット

●個々の学力に合わせた指導を行い、家庭学習時間が大幅に増加!学年全体の基礎学力を向上させたICT活用方法

●特進クラス全体の偏差値が6ヶ月間で平均2ポイント上昇!ICTを活用した反転授業とアクティブラーニングによる能動的な学習姿勢の育成方法

●失敗しないICT導入方法と、組織体制の作り方とは
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

ご案内詳細とお申込み方法はこちらをご参照ください。
http://surala.jp/school/seminar/hiroshima.html

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
9/7【ICTを活用した“わかる授業”のつくり方】~スローラーナー支援と授業改善のヒント~ 第125回 英語の先生応援セミナー(ONLINE) 開催:2025年9月7日(日)
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)
8/27「これからの高等教育機関に求められるIT戦略とは」― 無料セミナーConnected Japan開催のご案内
9/8先生のための英検®対策セミナー(旺文社・サインウェーブ共催)

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート