終了

ICT×院内学級ー子どもたちが平等に教育を受けられる仕組みを考えよう!ー

開催日時 18:30 21:00
定員15 名
会費500円
場所 東京都豊島区東京都豊島区上池袋2-5-1  健康プラザとしま7階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
ICT×院内学級ー子どもたちが平等に教育を受けられる仕組みを考えよう!ー

こちらのイベントは中止となりました。
大変申し訳ございません。

11月28日(土)にラバーズ会員イベントを開催いたします!

【ICT×院内学級ー子どもたちが平等に教育を受けられる仕組みを考えよう!ー】
今回のイベントでは、院内学級に通っている小・中学生達に向けてICTを使った授業を考えます。
院内学級ではどのような生徒たちが学んでいるのか、ご存知でしょうか。
その院内学級の生徒たちはどのような生活を送っていて、彼らにはどのような悩みがあるのでしょうか。
院内学級について、今まで考えたことがない、という人も多いと思います。
そんなふうに、普段考えることのないことをこのイベントを機に知ってみませんか?
さらに、今話題にもなっているICTの活かし方、院内学級への活用方法をみんなで考えていきたいと思います!

▼お申し込みはこちらからお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/1co5qU-tmqsWlY8zp854A0BEKEIWN0rMROKxckRZq8CE/viewform
ーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】18:30-21:00
※18:15より受け付け開始します。
【場所】上池袋コミュニティセンター
【費用】ラバーズ会員:無料、
    教員:500円(資料代・場所代等)
ーーーーーーーーーーーーーーー
※ご質問等もお申し込みフォームからお願い致します
https://docs.google.com/forms/d/1co5qU-tmqsWlY8zp854A0BEKEIWN0rMROKxckRZq8CE/viewform

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/28【実践事例から学ぶ】「単位量あたりの大きさ」:難易度の高い単元、スクールタクトでどう学ぶ? 5年生算数の事例から
12/29向山型継承セミナー「誰が一番向山型なのか?亅 ~松崎一門弟子のどの講座が向山型に近いか、木村重夫先生の解説と参加者の投票で決まる!~
2/7鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」
2/15一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座18 学習者の多様性に対応するための英語授業でのICT活用術
12/6東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート