終了

ICT教育が成功する未来・失敗する未来を描いてみよう 〜学校・大人・子ども・社会はどう変わる?〜

開催日時 13:00 17:30
定員20名
会費3000円
場所 東京都中央区東京都中央区銀座 3-11-18  眞帆ビル 3階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
ICT教育が成功する未来・失敗する未来を描いてみよう 〜学校・大人・子ども・社会はどう変わる?〜

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
まなびCafe
~教育について気軽に語ろう。みんなで創る、第三の学び場。~
『ICT教育が成功する未来・失敗する未来を描いてみよう
〜学校・大人・子ども・社会はどう変わる?〜』
3/4(土) 13:00-17:30 (懇親会: 17:30 ~ 21:30予定)
@まなび創生ラボ 銀座セミナールーム
東銀座、銀座、銀座一丁目より徒歩2-5分
〒104-0061 東京都中央区銀座 3-11-18 眞帆ビル 3階
https://goo.gl/Zwu9Lo
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
まなびCafeは、
教育の様々なテーマについて、気軽に語る会です。

現役教員、学生、社会人、起業家、保護者など、色々な立場の人の、教育に対する様々な意見・熱い思いを話し合えるオープンな場です。

まなびCafeは、教育のさまざまなテーマについて、
現役教員、学生、社会人、保護者など、
色々な立場の人が教育に関する
さまざまな意見・熱い思いを話しあえるオープンな場です。

今回のテーマは、
「ICT教育が成功する未来・失敗する未来を描いてみよう
〜学校・大人・子ども・社会はどう変わる?〜」です。

-----

情報の教員として生徒と接していく中で、

「ICT機器が発達すれば、今まで先生たちの積み上げた知識がAIに成り代わるのではないか?」

「知識を教えるだけならばAIでも可能。それならば、知識に加えた何か+αのものが教員に求められていくのではないか?」

「 ICTが発達すれば、教員の関わりが変わっていくのではないか?」

と考えるようになりました。

しかし、ICT教育について書かれている記事を見てみると,

ICT教育先進国である韓国では、

”様々な弊害が続出”
”子どもの学力に目立った成果が表れていない”
“資料を検索すると簡単に結果が出るため、問題解決力が落ちる”
“タブレット学習では基礎学力がつきにくい”

といったマイナスの側面が報道されているのをよく目にします。

そこで、学力が定着しないのであれば、

「どうすればICT教育で生徒の基礎学力が挙げられるのか?」

ということも含めて、

ICT教育が成功した時の未来や、失敗した未来を描きながら、

「ICT教育の良い面を活かしていくために、どのようなことを実行していけば良いのか?」

という問いについて、

みなさんと一緒に考えてみたいと思っています。

様々な立場の方が集まるまなびCafeで、一緒にICT教育の未来について考えてみませんか?

――――

<開催概要>
◯日時
3/4 (土) 13:00-17:30 (懇親会: 17:30 ~ 21:00予定)

◯場所(人数によって変更する可能性もあります。)
まなび創生ラボ 銀座セミナールーム
東銀座、銀座、銀座一丁目より徒歩2-5分
〒104-0061 東京都中央区銀座 3-11-18 眞帆ビル 3階
https://goo.gl/Zwu9Lo

◯イントロ
12:30 - 13:00 受付
※遅れてのご到着となる場合は、斎藤までご連絡下さいませ。
斎藤TEL 090-2177-6286

13:00 - 13:10 イントロダクション
・一般社団法人Teacher’s Lab. のご紹介
・今回のまなびCafeの趣旨説明

13:10 - 13:25 アイスブレイク、自己紹介
・会場のメンバー同士の自己紹介をします。

13:25 - 14:00
◯前編:日本のICT教育の現状を知ろう(藤浪さん)
国による調査データや現場での実践事例を基に、日本のICT教育の現状を整理します。

14:00 - 14:10 休憩

14:10 - 15:10
◯中編:未来について考える
ICT教育のメリット・デメリットを考えてみよう
ICT教育が成功するシナリオ / 失敗するシナリオについて考えよう
成功シナリオと失敗シナリオ、それぞれの要因を挙げてみよう

15:10 - 15:20 休憩

15:20 - 16:10
◯後編:成功のためのアクションを考える
どうしたら成功シナリオに導けるだろう?
私たちはどんな関わり方ができるだろう?
次のアクションを宣言する

16:10 - 16:30 アンケート記入とお知らせ

16:30 - 17:30 交流会・フリートーク

17:30 閉会

◯参加費(資料代、会場代、お茶菓子代込み)
3000円(学生:2000円)

◯定員 20名程度

◯参加お申し込み方法
以下のフォームから申し込みをお願い致します。
https://goo.gl/forms/2Z97C8lHIccjrZTP2

※こちらからのフォームを持って正式に申込みが完了となります。
※参加者の方へ正確な情報を届けるためこちらのフォームを作成させて頂きました。お手数ですがFacebook「参加」を押された方はこちらのフォームより正式にお申込み頂ければと思います。

★キャンセルポリシー★
キャンセルする場合は、必ず前もってメールまたはイベントページよりご連絡下さいませ。
参加日を含むプログラム開催3日前までのキャンセルは会場準備などの都合上、※止むを得ない場合を除き参加費分のキャンセル料金をお支払い頂くこともありますのでご了承ください。

※止むを得ない場合:冠婚葬祭、急病、事故などの外的な要因によって左右されるものと定義させて頂いております。

◯主催:Teacher's Lab.
一般社団法人Teacher’s Lab.
先生と共に学校教育現場の発展に貢献する。
―先生が、学校を子供たちにとってもっと楽しく、
学びのある場にするために共に歩む―
HP http://teacherslab.strikingly.com/
FBページ https://www.facebook.com/teacherslab2/
Mail : teacherslab1234@gmail.com

まなびCafe
―教育について誰もが気軽に語れる、第三の学び場。―
HP http://manabi-cafe.strikingly.com/

Teacher’s School
ー先生と共に創る先生の学校ー
HP http://teachers-school.strikingly.com/

◯協力:まなび創生ラボ(株式会社クリックネット)
http://mana-labo.com/index.html

○担当:斎藤行博(Teacher's Lab. 事務局)
新潟市出身。新潟県立巻高校を卒業後、上京。国際基督教大学(ICU)教養学部2015年3月卒業。ICU在学中に、就活をしてそのまま就職するという既存の道を歩むことへ疑問を抱き、個人事業主として独立。学校教育に強い関心を抱いている中で、サドベリースクール設立の夢を抱く。教育領域について学習をしていた時に、代表理事の宮田と出会う。現在は個人事業主の仕事をしながら、教育系の社団法人Teacher's Lab.の立ち上げやオルタナティブ・スクールの研究に関わる。

◯テーマ提供者プロフィール
・藤浪優さん
静岡県立高校の非常勤講師として3年勤務した後、(株)ウィザスの運営する通信制高等学校の第一学院高等学校高萩校(旧ウィザス高等学校)の教員として勤務。担当教科は情報。現在は東京にある本部でICT推進室のメンバーとして、授業の配信を行っています。

・株式会社ウィザス
(株)ウィザスは、'未来のキッカケ'を作る総合人材育成事業です。学習塾事業や高校・キャリア支援事業、グローバル人材育成事業等を手がけています。
3つの貢献「顧客への貢献」「社員への貢献」「社会への貢献」という経営理念に基づき、これからの社会が求める総合教育のあり方を追究しています。また、1分の1の教育という教育理念に基づき子どもたちの人間的な成長を図りながら、その生徒にあった様々なサポート活動を展開しています。”社会で活躍できる人づくり”を実現できる最高の教育機関をめざすというコーポレートビジョンを持ち、人類の豊かな未来のために、あらゆる角度から教育を考え、最善の学習の場を提供しています。教育を通じて豊かな社会を築くことが私たちの目指す教育活動であり、企業活動だと考えています。
https://www.with-us.co.jp/

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート