終了

電語研 × NPO法人eboard「ICTを活用した 学びの場づくり 研修会」@大阪

開催日時 16:00 18:00
定員30名
会費0円
場所 大阪府茨木市大阪府茨木市大阪府茨木市岩倉町2-150 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
電語研 × NPO法人eboard「ICTを活用した 学びの場づくり 研修会」@大阪

◆こんな方におすすめ
・ICTを用いた教育に興味がある
・学習支援現場での教員不足、人手不足に課題を抱えている
・放課後学習や家庭学習をもっと充実させたい
・NPOやボランティアなどで、学習支援に取り組んでいる
・児童生徒それぞれの学習進度に合わせた学習に取り組みたい
・ICTを利用しているが、もっと効果的な活用を目指したい
・ICTを活用している他現場の先生と情報共有をしたい
・eboardの活用事例が知りたい
 
--------------------------------------------------------
お申込みはこちら ▶︎ https://goo.gl/tE3NVF
こちらのフォームからの申込みをもって参加受付とさせていただきます。
---------------------------------------------------------
 
 
◆イベント概要
日 時 : 2017年12月2日(土) 16:00〜18:00
場 所 : 立命館大学 大阪いばらきキャンパス(OIC)
主催:電子語学教材開発研究部会
   NPO法人eboard
参加対象者 : 学校の教職員、NPO 職員、地域団体の方、学習支援や放課後学習に関わる教育委員会・行政職員の方、学習塾の方、eboard マンスリーサポーターの方 (定員 30 名)
 ※ 上記以外の方の参加はできません。
 ※ お車でのご来場は、駐車料金がかかります。
 
 
◆研修会内容
・学習支援に取組んでいる、またこれから取り組む予定の学校・団体を対象に、ICT 活用の意義や効果について研修を行います。
・現場ですぐに ICT の活用を始められるよう、学習の場づくりについて、ワークショップを行います。
・研修会の後は、交流会・相談会を実施(参加費別)。
ICT の活用や学習支援について、現場の方どうしでの課題やノウハウの共有を行える場を設置。eboard 職員による個別の活用相談も可能です(対応させて頂ける人数に限りがあります)。
☆写真は、東京で開催した同研修会の様子です。
 
 
第11回日本eラーニングアワード文部科学大臣賞受賞、総務省先導的教育システム実証事業教材(2014-16年度)としても採択された、無料学習サイトeboardについて、詳しくはこちらをご覧ください。
:https://www.eboard.jp/text_page/for_public_npo/
 
 
◆お問い合わせ
support@eboard.jp

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート