終了

ICT教育研究部会|第1回研究会 日本アクティブ・ラーニング学会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
ICT教育研究部会|第1回研究会 日本アクティブ・ラーニング学会

日本アクティブラーニング学会内で立ち上げたばかりの、研究会です。自治体での先行例、公立校での取り組みを発表していただき、参加者による、意見・情報交換の場にしたいと思います。教科を問わず、学会員以外からの参加も大歓迎です。

ICT教育研究部会|第1回研究会  日本アクティブ・ラーニング学会

「ICTを活用したアクティブ・ラーニングの実践」

【日時】2018年1月28日(日)14:00~17:00

【場所】武蔵野大学附属千代田高等学院アカデミック・リソース・センター  (教室は当日変更されるかもしれません)
  https://www.chiyoda-j.ac.jp/access/
≪JR≫市ヶ谷駅…徒歩7~8分 四ッ谷駅…徒歩7~8分
≪地下鉄≫市ヶ谷駅…徒歩7~8分 四ッ谷駅…徒歩7~8分 半蔵門駅…徒歩5分 麹町駅…徒歩5分

【定員】30名

【参加費】学会会員無料(非会員1,000円)

【内容】(予定)

・実践発表1:千葉県柏市教育委員会
・実践発表2:さいたま市立大宮北高校
・課題研究へのディスカッション
「ICTを活用したアクティブ・ラーニング」実践研究
「ICT活用のアクティブ・ラーニングの形態や内容を類型化したラーニングマップの作製試作」について

【参加申込】

http://kokucheese.com/event/index/501056/

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/7鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
11/8これからの授業づくりを考える 〜学習指導要領の理念と実践をつなぐ〜(堀田龍也氏講演+ブース研修)
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート