終了

第13回デジタル教材勉強会 in Sendai

開催日時 14:00 17:00
定員60名
会費0円
場所 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ12階 会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

【今回は、特別企画として各校で今後の進め方で苦慮していると思われるe-Portfolioに焦点をあてて開催】します。
 勉強会参加費用は、無料です。是非、ご参加ください。

《第13回内容》
1「カリキュラムマネジメントの実際-IE-SCHOOLの実践を終えて-」
 宮城県多賀城高等学校 佐藤寿正氏

2「大学入学者選抜改革推進委託事業(主体性等分野)の進捗状況について」
 関西学院大学 高大接続センター 
  大学入学者選抜改革推進委託事業 学長特命 山田 高幹氏

3 企業プレゼン

〔申込み方法〕
「こくちーず」の下記URLよりお申し込みください(問い合わせもこちらより承ります)。
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/519851/

※勉強会の後、懇親会を予定しています。会費4000円です。是非ご参加...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/21洗足学園小学校 Open Day 2025
11/21【週末にお家で受講】 再配信 学びのつまずき事例検討~実践を通して学ぼう Vol.2~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
2/15一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座18 学習者の多様性に対応するための英語授業でのICT活用術
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート