開催日時 | 13:50 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中野区中央2-33-26 宝仙学園小学校 |

<<毎年ご好評いただいているこの研究会も、今回で3度目!!>>
この数年、教育現場でも、ずいぶんとICTの導入や活用が急ピッチで進められています。
新学習指導要領が施行される2020年からは、
ICTを活用した授業研究や学習効果の実証が全国で盛んに行われると予想しています。
では、ICTがインフラ化しているであろう2030年……
その頃、私たちはどんな学びをデザインしていけばよいのでしょう?
本校の授業をご覧いただいて、みんなで考えてみませんか?
先生はもちろんのこと、
企業の方、学生の方も大歓迎です!!
<>
【第1部】14:10〜14:50 公開授業 5年生
授業デザイン百瀬 剛教諭 加藤 朋生教諭 中村 優希教諭
「ICTを活用した授業が一般的になったら、どんな授業をする?」
そんな問いから始まった今回のコラボ。
今春...
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/27 | 第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
