終了

宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 未来の学びをデザイン!タブレット一人1台のその先へ

開催日時 13:50 17:00
定員40名
会費0円
場所 東京都中野区中央2-33-26 宝仙学園小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 未来の学びをデザイン!タブレット一人1台のその先へ

<<毎年ご好評いただいているこの研究会も、今回で3度目!!>>
この数年、教育現場でも、ずいぶんとICTの導入や活用が急ピッチで進められています。
新学習指導要領が施行される2020年からは、
ICTを活用した授業研究や学習効果の実証が全国で盛んに行われると予想しています。
では、ICTがインフラ化しているであろう2030年……
その頃、私たちはどんな学びをデザインしていけばよいのでしょう?
本校の授業をご覧いただいて、みんなで考えてみませんか?

先生はもちろんのこと、
企業の方、学生の方も大歓迎です!!

<>
【第1部】14:10〜14:50 公開授業 5年生
授業デザイン百瀬 剛教諭 加藤 朋生教諭 中村 優希教諭
「ICTを活用した授業が一般的になったら、どんな授業をする?」
そんな問いから始まった今回のコラボ。
今春...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
9/19「学校の学びや生活でつまずいた子どもを認知発達や障害という視点からコミュケーションを通じて理解する シリーズ【後期】」全5回 オンラインセミナー
9/25見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~
9/15離島での共育への挑戦!利島村の“島教育”から学ぶ未来の教育講座
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート