| 開催日時 | 14:00 〜 16:40 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 神奈川県横浜市緑区台村町800 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加本校では3月の臨時休業中から、ICTを活用した様々な教育活動を展開してきました。
登校せずに、私たち教員がどのような教育活動ができるのか、試行錯誤をしながらすすめました実践例を元に、多くの先生方と情報交換をし、未来へつながる教育の形を模索することができたらと、オンラインでの公開授業を行う予定です。
詳細は、このようになっております。
◆日 時:11月7日(土)14:00~16:40
◆内 容:コロナ禍におけるオンライン授業実践報告と情報交換会 ZOOM
◆対 象:教員、塾関係者、教育関係者、神奈川私立中学高校協会 定員200名
◆担 当:ICT教育推進委員会
◆参加費:無料
※当日の参加方法の案内等は、Peatixを通じて連絡。
※ZOOMミーティングに不慣れな方向けの事前サポートを前日(11/6(金)17:00~18:00)に実施予定。
◆プログラム
14:00〜14:10 「ICT公開授業にむけて」 学校長 菊池 久
14:10~14:30 「神大附属のオンライン対応と振り返り」ICT教育推進委員会副委員長 佐藤克行
14:30~14:45 国語科における実践紹介
14:45~15:00 数学科における実践紹介
15:00~15:10 休憩
15:10~15:25 ブレイクアウトルームで議論 テーマ「オンラインでのノウハウ共有」
15:25~15:40 理科科における実践紹介
15:40~15:55 社会科における実践紹介
15:55~16:10 ブレイクアウトルームで議論 テーマ「学校にきたときに何を学ばせるか」
16:10~16:25 英語科における実践紹介 英語科 町村亜弥
16:25~16:40 「ウィズコロナの学校教育」ICT教育推進委員会委員長 副校長 小林 道夫
お申し込みはこちらになります。
「神奈川大学附属中高等学校ICT公開授業2020(オンライン)」
http://ptix.at/c4CUMB
どうぞよろしくお願い致します。
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
