開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0 円 |
場所 | オンライン |

GIGAスクール1人1台時代において ICT 端末利活用が本格的に始まるにあたり、児童生徒の情報モラル・情報リテラシー教育に課題を抱える学校様も多いのではないでしょうか?
本ウェビナーでは、こうした課題に直接アプローチすることができる オンライン学習教材 「 DQ World 」を使用した DQ 学習 をご紹介すると共に、学校教育現場での「 DQ World 」 の活用方法や実際に児童生徒が教材に取り組む様子について、実証実験校である埼玉県川越市立新宿小学校の鈴谷大輔 教諭にお話しいただきます。
■詳細
登壇者:埼玉県川越市立新宿小学校 鈴谷大輔 教諭
対象:主に ICT 支援員の方
お申し込み:以下のフォームから受付けております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfTAe_JmA5byk_bxOepAUSqNYUvtGf_zyRa4LCHJMei5mvS5A/viewform
※当日のzoomリンクはイベント前日までにお送りいたします。
■プログラム
1:DQについてのご紹介
2:DQ 実証実験校の先生から活用方法などについてご紹介
3:質疑応答
※当日変更となる場合がございます。ご了承ください。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 初心者歓迎! 発達障がい児のための “3連続オンライン講座1回目” |
10/19 | 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.10》 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
10/18 | 未来を創る教育セミナー2025 in 仙台~「ふりかえり」から見とる学習者主体の学び~ |
9/28 | 先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
