終了
オンライン開催!『大阪公立高校のリアル~ビギナー実践者の考えるICTとは何か?~』<主催:(公財)学習情報研究センター 後援:文部科学省 協賛:カシオ計算機(株)>
| 開催日時 | 16:00 〜 17:10 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加公益財団法人学習情報研究センター主催、文部科学省後援、カシオ計算機協賛で「高校ICT活用セミナー」を実施致します。本セミナーでは放送大学の中川一史先生の基調講演に加え、各エリアの先生方をお招きして各地のICT活用の取り組みについてご講演いただきます。
オンライン開催ですので、お知り合いの先生方もお誘い合わせの上ぜひお気軽にご参加ください。
◆お申し込みはこちら:https://s.casio.jp/c/10559ja/
◆詳細はこちら:https://casio.link/3j0yEdt
【「高校ICT活用セミナー」概要】
日程:8月3日(火)16:00-17:10
申込み締め切り:前日17時まで
対象:教育委員会ご担当者様、高校教職員様
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
主催:公益財団法人学習情報研究センター
後援:文部科学省
協賛:カ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 12/21 | ”前多流” ICT・生成AIフル活用 「総合的な学習の時間」授業デザイン術 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
