ログインしてください。
開催日時 | 09:00 〜 10:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |

ICTを授業で使うことによって、授業が変わったり、さらに楽しくなったりする事例ゃ指導法をご紹介します。
講座1 音楽科のためのICTを使った楽しく力の付く授業①
授業でICTを使う前と、使うようになってからでは良い変化が見られます。
講座2 音楽科のためのICTを使った楽しく力の付く授業②
アプリに実際に触ったり、子どもたちの様子を知ることで効果が実感できます。
講座3 知っておくと便利なアプリと使い方のコツ
講座1・2出紹介できなかったアプリをさらにお伝えします。
講座4 年間計画にICTをこう組み込む
ICTを年間計画に組み込むことで、さらに子どもたちに力をつけることができます。
講座5 Googleクラスルームを使った課題の出し方、評価の仕方
授業中でなくても、クラスルームを宿題として使ったり、教師がどのように評価するかご紹介します。
申し込み
https://osie2022.peatix.com/
詳細
http://tossmusic.noor.jp/tmmusic/
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/27 | 第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
