開催日時 | 09:00 〜 10:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |

ICTを授業で使うことによって、授業が変わったり、さらに楽しくなったりする事例ゃ指導法をご紹介します。
講座1 音楽科のためのICTを使った楽しく力の付く授業①
授業でICTを使う前と、使うようになってからでは良い変化が見られます。
講座2 音楽科のためのICTを使った楽しく力の付く授業②
アプリに実際に触ったり、子どもたちの様子を知ることで効果が実感できます。
講座3 知っておくと便利なアプリと使い方のコツ
講座1・2出紹介できなかったアプリをさらにお伝えします。
講座4 年間計画にICTをこう組み込む
ICTを年間計画に組み込むことで、さらに子どもたちに力をつけることができます。
講座5 Googleクラスルームを使った課題の出し方、評価の仕方
授業中でなくても、クラスルームを宿題として使ったり、教師がどのように評価する...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
11/8 | これからの授業づくりを考える 〜学習指導要領の理念と実践をつなぐ〜(堀田龍也氏講演+ブース研修) |
11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 |
11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
