終了

8/20開催・事例紹介「ICT・EdTechを活用した授業実践」

開催日時 14:45 15:45
定員30名
会費0円
場所 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
8/20開催・事例紹介「ICT・EdTechを活用した授業実践」

GIGAスクール構想の推進により、全国の私立・公立学校でICT導入が一気に進みました。一方で、活用状況には大きな格差が存在します。
そこで今回は、ICT活用実践校の先生から「現場目線で」「明日の授業に役立つ」活用のポイントを伺います。活用場面ごとにどんなツールを、どのように使っているのか実践事例から学び、授業力を高め、よりよい授業づくりへと活かしましょう!

登壇者:
神奈川大学附属中・高等学校副校長 小林道夫先生
東京成徳大学中学・高等学校 中学入試広報部 部長 岩崎洋二郎先生
コアネット教育総合研究所新教育推進室 副室長 岡田育也

※本企画は、コアネット私学教育フォーラムの1企画です。
★イベント概要★
●開催日
2022年8月20日(土) 10:30~15:45(開場10:00)
●参加費用
無料
●ご参加方法
事前申し込み制 お申し込みはコチラ→https://core-net.net/forum2022/request/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート