開催日時 | 15:30 〜 17:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~高等学校管理職・教員のための~
ICT教育の『始めかた』セミナー
…………………………………………………………………………
日時: 2022年10月14日(金) 15:30~17:00
形式: ZOOMウェビナー(オンライン)
対象: 高等学校教員・教育行政担当者
定員: 200名
※事前申込制。定員に達し次第、締切とさせていただきます。
主催: 学校法人河合塾
参加費: 無料
▼イベント詳細・参加お申込みはこちらから!
https://www.kawai-juku.ac.jp/highschool/qureous/event/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高等学校においても一人一台にむけた端末整備が進む中、
これから校内で「どうやってICT教育を始...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
シュタイナー | 法教育 | リコーダー | 総合的な学習 | クラス会議 | LD | オルタナティブ教育 | 鈴木健二 | 教師教育 | ICT | 山田洋一 | スクールカウンセラー | 中村健一 | 中学校教員 | 家庭科 | 授業づくり | アクティブラーニング | 非常勤講師 | インクルーシブ教育 | 物理 | NLP | 明日の教室 | 行事指導 | 実験 | 学級指導 | ワーキングメモリ | コーチング | 生徒指導 | 有田和正 | 発表会 | 国際バカロレア | 丸岡慎弥 | 保護者 | 特別支援 | 教材開発 | 問題児 | 学活 | 自閉症 | 卒業式 | 初等教育
