開催日時 | 15:00 〜 15:45 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【概要】
学生の主体性を引き出して学びを深める、授業でのLMS活用例をご紹介!
新型コロナウイルスの影響により、授業はオンラインに移行し、LMSなどのICTツールの利用も急速に拡大しました。現在は感染急拡大期と比較して対面での授業の機会も戻り、オンライン・オフライン双方を取り入れたハイブリッド型授業が定着してきている教育機関も多いのではないでしょうか。
このような状況を踏まえ、文部科学省中央教育審議会は令和3年答申において、急激に変化する時代に必要な資質・能力の育成を着実に進めるための観点として「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」を提起し、その実現のためにもICTの活用が必要不可欠と述べています。
単に授業にICTを取り入れるだけでなく一歩踏み込んで活用し、データを活用した個別最適な学びや、オンライン・オフラインの多様なコミュニケーションを取り入れた協働的な...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
