開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

デジタル技術の利用を通じて、社会に積極的に参加する能力は「デジタル・シティズンシップ」と呼ばれます。学校でこれを伸ばし、より善いデジタル社会の担い手を育てるには、どうしたらいいでしょうか。
5月13日(土)14時から、朝日新聞社の教職員向けウェブサイト寺子屋朝日 for Teachers にて、「デジタル・シティズンシップ教育」について学ぶ無料のオンラインセミナーを開催します。
講師は、埼玉県吉川市や幸手市でデジタル・シティズンシップ教育の授業や教員研修を受け持つ大西久雄さん。同県越谷市の中学校長時代、学校にいち早くTwitterを導入したICT活用教育の先駆者で、自作の教材はYouTubeで配信されています。本ウェビナーで、授業に採り入れるヒントを見つけていただければ幸いです。
▼詳細・お申込みはこちらから
https://bit.ly/dc-edu0513
▼お...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
5/6 | 明日から実践できる公民的分野 |
4/28 | たった1時間で業務が変わる!ChatGPT活用の第一歩 〜教育現場で今日から使えるAIツールの基本をやさしく解説〜 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
