開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟503室 |
デジタル化の中でも大切にしたいことをみなさんで一緒に考えたいと思います!
*オンライン(Zoom)併用
(小田急線「参宮橋」駅徒歩7分、東京メトロ千代田線「代々木公園」徒歩10分)
15:00 はじまりの挨拶
15:05 授業で使える英語の歌 紹介
15:10 実践レポート 「何でもデジタル!? 何を教えるべきか」
齋藤恵美子さん(板橋区立中台中学校)
レポーターから:1人1台端末やデジタル教科書など、教育現場にICTが急速に進む中で、試行錯誤しながら日々授業を実践しています。 ICTと上手に付き合いながら、自己表現や世界とつながることなど、大切にしたいことも取り入れた実践を、失敗談も含めて紹介いたします。
15:30 ワークショップ「ICTを使った活動例紹介・変わらないものは何?」
高橋友紀子さん(調布市立第三中学校)
レポーターから:教科書の...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.10》 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
9/27 | 第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」 |
9/15 | 離島での共育への挑戦!利島村の“島教育”から学ぶ未来の教育講座 |
9/28 | 先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
