教員向けセミナー・研究会・勉強会 4318ページ目
地域で絞り込み
終了 2015年12月26日(土) 岡山県 岡山市南区箕島1640-47 第5回目を迎える「目から鱗」の算数実践講座のお知らせです。
操作活動を通して手にも考えてもらう算数
教具を使って計算を「見る」算数
答えを実験で確... 岡山算数実験教材 |
終了 2015年12月26日(土) 広島県 広島市東区東蟹屋町10-31 広島市東区民文化センター 中会議室 鳥取から「西村健吾」先生に来ていただいて、セミナーを開催します。
2学期が終わったこの時期だからこそ、もう一度学級力を高め、授業力を高めることを共に学びませんか?3学期... 広島西村健吾アクティブラーニング教師力学級通信 |
終了 2015年12月26日(土) 発達障害のある児童生徒の保護者支援に関するワークショップ 3人が気になる!リストに追加 広島県 東広島市鏡山1-1-1 広島大学大学院教育学研究科 特別支援教育を推進していくためには,発達障害のある児童生徒の保護者との連携が重要であると考えられます。
本研修では,保護者と教師がよりよく協働するためのヒントを,講演や... 広島保護者発達障害特別支援ワークショップ |
終了 2015年12月26日(土) 冬の教え方セミナー 特別支援教育 高松市会場 2人が気になる!リストに追加 香川県 高松市錦町 高松市男女共同参画センター5階第8会議室 教室にいる発達障害の子への効果的な指導、対応法について。
脳科学をふまえた最先端の特別支援教育について。
神奈川県からお越しの公立小学校教諭、橋本信介先生、兵庫県の松本俊... 香川特別支援TOSS懇親会科学 |
終了 2015年12月26日(土) 第9回教師教育セミナー(赤坂真二先生) 15人が気になる!リストに追加 福岡県 福岡市早良区百道2丁目3番地15号 アクティブラーニングや協同学習のヒントをもらえることはもちろんのこと、学び合うための手立てなども学べます!!「アドラー心理学」や「クラス会議」を積極的に現場に取り入れることで... 福岡協同学習アドラー赤坂真二教師教育 |