2023年10月15日のセミナー・研究会・勉強会
地域で絞り込み
終了 2023年10月15日(日) 困る行動への理解と対応 1人が気になる!リストに追加 東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 発達障害・知的障害のある子が起こす行動の問題。周りも対応に苦慮しますが、実は子ども自身も困っているのかもしれません。子どもがどのように世界をとらえ、感じているのか、その感覚や... 東京発達障害ADD |
終了 2023年10月15日(日) 公開シンポジウム「授業研究を問う―授業実践を語りあう、聴きあう―」ー日本教育方法学会主催 1人が気になる!リストに追加 東京都 港区三田2-15-45 慶應義塾大学三田キャンパス南校舎ホール 日本教育方法学会第59回大会公開シンポジウム
<授業研究を問う―授業実践を語りあう、聴きあう―>
かねてより教育方法学会では、実践家と研究者がそれぞれの専門性・専門... 東京大学授業研小学校鹿毛雅治 |
終了 2023年10月15日(日) 京都府 京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター 今年のテーマは「原点回帰-新学習指導要領の『子供につけたい力』を越えて-」。
新カリによって、新たな教科・科目の設置、新教科書への対応やICTを活用した授業などの授業改善だ... 京都地理社会科ICT |
終了 2023年10月15日(日) 日本語を母語としない生徒の高校への受け入れ 【特別ニーズ教育】京都高校教育研究会 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター 現在、全国各地の高校では日本語を母語としない生徒が増加しています。
京都でも本年度入学生のうち、半数を占めた高校がありました。
今回は現状報告をしていただきながら、参加者... 京都 |
終了 2023年10月15日(日) 京都高校教育研究会【図書館教育】 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター 学図法公布後70年を経た現在、人の配置と職務分担はどうなっているのか。
京阪神地域30校の職務分担事例の類型化とインタビューを加えた現状の報告をもとに意見交換を行いましょう... 京都高等学校 |