理科の北海道のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年9月7日(土)
北海道 岩見沢市7条西16丁目7-3
お申し込みはこちらから↓↓↓↓↓ https://kokucheese.com/event/index/569150/ **********************...
北海道体育大学模擬授業文部科学省
終了
2019年7月13日(土)
北海道 札幌市中央区北4条西5丁目1 アスティ45
エネルギー教育の最先端を学ぶのはもちろん、プログラミング教育,STEM教育についてもお伝えします。 それに加えて、 あなたの学級が明日から変わる! どの子にも対応できる...
北海道プログラミング学級経営谷和樹授業づくり
終了
2019年5月11日(土)
北海道 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる27
「1時間の授業って、どうやって組み立てたらいいの? 「寝ているあの生徒はどうやったら起きてられるの?」 「反抗してくる生徒にはどうやって対応したら良いの?」 ...
北海道模擬授業生徒指導教師力学級崩壊
終了
2019年5月11日(土)
北海道 札幌市中央区北5条西6丁目1−23 第二北海道通信ビル2階 札幌駅前ビジネススペース
※場所が「かでる」から札幌駅前ビジネススペースに変更になりました。 わくわくする実験・観察を駆使した授業をすることで、子ども達が理科が好きになります。 しかし、た...
北海道理科実験科学
終了
2019年2月24日(日)
北海道 苫小牧市科学センター
参加者が実際に体験しながら学べる講座です。 具体的な指導イメージを持つことができます。 第1講座:宇宙を実験しながら学ぶヘッドアースモデル 天体領域は実物を準備でき...
北海道実験プログラミング理科教材
終了
2019年1月11日(金)
北海道 札幌市 ホテルライフォート札幌
本会の定例研修会が、1/11に行われます。 今年度の研究のまとめをし、今後の研究の方向性をディスカッションします。 道中理会員の方は参加費無料です。当日の参加も可能ですの...
北海道中学校理科無料
終了
2018年12月8日(土)
北海道 北斗町1丁目1 北海道北見北斗高等学校
探究型ワークショップを今年も開催。 今年は、北見工業大学副学長による講演およびワークショップを行います。 ワークショップでは、管内の教諭が講師として登場。 定量...
北海道ワークショップ実験大学中等教育
終了
2018年12月8日(土)
ロイロノートユーザー会@札幌龍谷学園
1人が気になる!リストに追加
北海道  札幌龍谷学園高等学校(札幌市中央区北4条西19丁目1-2)
1人1台タブレット導入校が全国から集結し模擬授業をしてくれます! ★ロイロ初心者でもOK★ これからタブレット導入を検討している学校様、共有でタブレット導入している学校...
北海道タブレットロイロノート高等学校模擬授業
終了
2018年11月3日(土)
北海道 札幌市東区北16条東9丁目1-1 札幌大谷大学(中央棟3階講義室4)
SENSEI PORTAL のプロ教師の皆さん 「英語」の通知表がどんなだったら、小学校の生徒たちは、がっかりして英語に接するのが嫌になったりせず、英語を楽しく体験し続...
北海道英語小学校英語教育国語
終了
2018年9月29日(土)
第142回 エネルギー教育シンポジウム
2人が気になる!リストに追加
北海道 札幌市中央区北4条西6丁目1 TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前
最先端の情報と一流の授業技術が何と無料で学べます。 お申し込みはこちら https://ssl.form-mailer.jp/fms/812f26d1582381 HP ...
北海道大学谷和樹技術理科

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/20ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
7/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場
7/19未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) 
7/19英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか?
7/20【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/20【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26特別支援教育教材展示会 in 旭川
7/27「話せる生徒」を育てる英語授業~語彙・文法の定着から発信力へ 第73回夢をかなえる英語勉強法[札幌開催]

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/112025たのしい授業オンライン講座
7/17理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット
8/4【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
8/7【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所)
8/21【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Bコース(中部電力パワーグリッド㈱牛島町変電所・中部電力㈱でんきの科学館)
7/21【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定)
7/25【参加費無料!】 科学実験を楽しむ会『放射線ウォッチング』
7/12【無料・高校理科】問い×AI ーAIが導く新たな問いの世界へー
7/127月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート