社会科の埼玉のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2022年7月26日(火)
埼玉県 さいたま市大宮区 RaiBoC Hall 市民会館おおみや
皆さん、会員として参加しませんか? 〈第4回定例研究会〉 ①日時 7/26(火) 18:30 - 20:30 ②場所 RaiBoC Hall 市民会館おおみや(大宮...
埼玉授業づくり社会科
終了
2022年7月2日(土)
新たな社会科を創造する会(定例研究会③)
1人が気になる!リストに追加
埼玉県 さいたま市大宮区 LaiBoC hall市民会館おおみや(オンライン併用)
埼玉県内外の小学校・中学校の社会科を勉強したいと考えている教員約70名が所属する研究会です。 埼玉県のみでなく、岩手県、新潟県、神奈川県、静岡県、長野県、宮崎県、福井県から...
埼玉社会科授業づくり小学校中学校
終了
2022年6月8日(水)
新たな社会科を創造する会 定例研究会②
1人が気になる!リストに追加
埼玉県 さいたま市大宮区 RaiBoC Hall 市民会館おおみや(6F)
埼玉県内外の小学校・中学校の社会科を勉強したいと考えている教員約70名が所属する研究会です。 埼玉県のみでなく、岩手県、新潟県、神奈川県、静岡県、長野県、宮崎県からオンライ...
埼玉社会科授業づくり小学校中学校
終了
2021年5月1日(土)
埼玉県 ZOOM開催
士気主催!授業で子どもを伸ばしていく方法をご紹介します。 第一講座 学級の仲を深めるレクゲーム 第二講座 苦手な子でもスラスラ書ける!書く力を高める作文指導 ...
埼玉ネタ社会科教材国語
終了
2021年4月4日(日)
埼玉県 zoomオンライン講座
◆参加申し込みは下記リンクからお願いします◆ https://www.kokuchpro.com/event/adb194d7b3311210dd9b0f4a5602530...
埼玉歴史授業づくり思春期社会科
終了
2021年3月29日(月)
埼玉県 Zoom(ご自宅から参加ができます!)
いよいよ新学期がスタートします! 新しい職場、新しいクラス、新しい生活! 楽しみがたくさん増える新学期にしたいですね! 今回の教え方セミナーのコンセプトは 【学級...
埼玉学級開き国語新学期教え方
終了
2020年4月19日(日)
埼玉県 志木市本町1-10-1 埼玉県新座市東北2-36-11 にいざほっとぷらざ多目的室1・2
(1)講座内容予定(午前10:00~12:00) ➀GW明けにオススメ!規律を整えながらできるミニレク特集  学校って楽しいな!と思えるミニレクです。 ➁授業参観もバッ...
埼玉国語外国語教え方運動会
終了
2020年4月19日(日)
埼玉県 さいたま市浦和区高砂3丁目1−4 埼玉会館3C会議室
Zoom開催に変更しました。↓ https://senseiportal.com/events/57892 午前 子どもが熱中する理科の授業講座 ①3年生「...
埼玉理科教え方社会科歴史
終了
2020年2月21日(金)
埼玉県 さいたま市浦和区岸町7丁目5-14 さいたま共済会館
このような疑問にわかりやすくお答えします!! ・法教育って法律知識を身に付けること? ・法教育って新指導要領で生かせるの? ・弁護士は授業でどんなことをするの? ・法...
埼玉法教育社会科小学校無料
終了
2019年5月26日(日)
埼玉県 川越市 南文化会館(ジョイフル)
学級レク、バスレクの進め方、理科・社会の授業を楽しく、しかも、子どもが熱中する授業の進め方を学ぶ講座です。 午前10:30~12:30(受付10:15~)内容は変更する場合...
埼玉理科教え方社会科アクティブラーニング

イベントを探す

埼玉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/10★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~

社会科の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/17第27回 高校社会教育サークルあごら例会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
11/24第30回 高校社会教育サークルあごら例会
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)
9/28第28回 高校社会教育サークルあごら例会
8/14有名教師登壇!社会科セミナー「“社会科の自由進度学習”で大切にしたいこと」
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート