高学年の千葉のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年8月25日(金)
千葉県 柏市柏6丁目2-22
リアル・オンラインのハイブリッド開催 対面だから、気軽に聞けた! 2学期の授業のヒントになった!文芸研って面白い!  毎回好評をいただいている文芸研の国語の教室。...
千葉低学年国語インターネット教材
終了
2021年3月28日(日)
千葉県
3月の終わり、次の学年への期待感は、子どもだけでなく、教師の方にも感じるものです。 子どもたちとの出会いを魅力的にするために… 「国語の授業を面白くやりたい。」その第...
千葉国語新学期学級開き低学年
終了
2020年8月8日(土)
千葉県 Zoom開催(オンラインセミナー)
キュートな子どもたち ~学級経営編~ ①キュートなクラスの作り方!笠井流対応術! "高学年やんちゃ男子もお姉さん女子も目立たないと思っていたあの子もどうしてみんな可愛...
千葉学級経営高学年
終了
2020年1月18日(土)
教師みらいプロジェクトin千葉
5人が気になる!リストに追加
千葉県 市川市市川1-3-14 山崎製パン企業年金会館
教師未来プロジェクトin千葉 自分もまわりもうまくいく教師の技術  「できた!」「わかった!」という授業で子どもを伸ばすこと。  みんなが夢中になる活動で,子供集団...
千葉技術学級づくり小学校小学校教員
終了
2019年11月9日(土)
教育研究集会
1人が気になる!リストに追加
千葉県 船橋市宮本
船橋市教職員組合教育研究集会 全体会 10:00~ 講演 「性の多様性とこれからの人権教育」 片岡洋子さん(千葉大学教授) 教育科学研究会常任委員 専門は教育学、ジ...
千葉人権教育小学校低学年科学
終了
2019年8月29日(木)
いじめを起こさない学級作りセミナー
3人が気になる!リストに追加
千葉県 習志野市本大久保3丁目8番20号
【時期】8月29日(木) 【時間】18:00~20:00 ※アーカイブを見る会13:00~17:00 【場所】大久保公民館 京成大久保徒歩1分   http:/...
千葉いじめ学級経営低学年公民
終了
2019年7月28日(日)
手紙の書き方テキスト活用セミナーIN千葉
18人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉市 ハロー貸会議室 千葉駅前 会議室B
(1)手紙の書き方を知らない子どもが増えた!?手紙の書き方を簡単に指導できる無料テキスト紹介 (2)各教科・領域で実践できる郵便教育の授業事例 ①図工 低学年にもでき...
千葉低学年総合的な学習無料情報
終了
2019年4月20日(土)
千葉県 我孫子市立根戸小学校
体育の書籍をたくさん出しておられる根本正雄先生が講師です。 昨年秋の柏市のセミナーも大好評でした。 今回も根本先生に模擬授業をしていただき、全講座にコメントをしていた...
千葉体育マット運動運動会情報
終了
2019年3月30日(土)
千葉県 松戸市根本8-11 松戸市勤労会館
★★【お知らせ】会場が変更になりました★★ 《変更前》松戸市民会館         ↓ 《変更後》松戸市勤労会館(松戸駅徒歩5分) http://www.nem-sh...
千葉授業参観教材算数高学年
終了
2019年3月30日(土)
千葉県 松戸市勤労会館
思春期真っ只中の6年生。 QUで学級満足群90%以上のクラス。 5年時に学級崩壊していたのに、卒業時には全員が「このクラスで良かった」と言ったクラス。 こんなクラスを創...
千葉卒業式歴史高学年学級崩壊

イベントを探す

千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9>
8/9【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/22チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22>
9/7秋の教育フェス2025ちば
9/13チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13>
10/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16)
12/20UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会

高学年の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/18生活社会のお困りごと解決! 生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期前半編
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
8/22第4回教室熱中!レクリエーション学習会
8/22第4回教室熱中レクリエーション学習会
8/24【8/24開催】「子ども主体の学び」と「教師の指導」を考えるオンラインセミナー
9/28授業づくりワークショップ9(小学校)【対面】子どもたちとやり取りしながら進める授業(高学年)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート