文部科学省の山梨のセミナー・研究会・勉強会

終了
2020年11月17日(火)
山梨県 北杜市清里3545
 持続可能な社会を構築するための取組と環境教育・ESDとの関係を五感を使って体験し、多様な主体と共感を分かち合いながら、体験活動を企画・実践するための視点や双方向型のコミュニ...
山梨大学無料教職文部科学省
終了
2020年2月7日(金)
山梨県 1日目(各会場6校) 甲府市立里垣小学校 甲府市立相川小学校 山梨市立加納岩小学 昭和町立押原小学校 昭和町立西条小学校 昭和町立常永小学校校  2日目 全体会・分科会 山梨学院大学メモリアルホール及び16号館
県外募集開始しました。参加申し込み方法については,ホームページアドレス:全国小学校英語活動実践研究会http://www.zensyoei.jp/からご確認ください。 ...
山梨小学校英語英語教育外国語
終了
2019年9月29日(日)
山梨県 西八代郡市川三郷町市川大門1733−2 山梨県立市川高等学校
Googleアプリを使った教育ICTの研修会です。 初めての方でも安心して参加できるように、貸し出し用のChromebook端末を用意し、実際の操作を確認しながらゆっくり学...
山梨ICTクラウド文部科学省技術
終了
2019年1月14日(月)
山梨県 甲府市北口2丁目8番1号 山梨県立図書館
児童や生徒の生きる力を育むために、金融教育について考えてみませんか?このセミナーでは、基調講演や実践発表、ワークショップを通して、金融教育を進めるうえで役立つ実践的なノウハウ...
山梨大学中学校高等学校文部科学省
終了
2016年11月25日(金)
山梨県 【午前】山梨学院小学校
【テーマ】 小学生の『科学的リテラシー』育成を目指した新教科『科学科』における、教育課程、指導方法及び評価方法の研究開発 【行事内容】 (1)受付     9:00-9:4...
山梨科学大学公開授業カリキュラム
終了
2016年6月25日(土)
山梨県 甲府市中央1-1-7 飯田ビル2階
☆★☆ここがイチオシ!☆★☆ ・1日で資格取得 日本アンガーマネジメント協会認定のキッズインストラクターになり、講座を開催することができます! ・山梨ではなかなか開...
山梨アンガー小学校教え方思春期
終了
2015年11月28日(土)
文部科学省研究開発学校 3年次研究発表会
2人が気になる!リストに追加
山梨県 〒400-0805 甲府市酒折1-11-1 Tel. 055-224-1200 FAX 055-224-1231
【テーマ】 新設教科「科学科」による科学的リテラシーの育成 【学校区分】 小学校 【教科】 理科 生活科 特別活動 その他 【日程】 9:20-9:50  受付 1...
山梨科学大学文部科学省中等教育
終了
2014年12月9日(火)
山梨県 〒400-0811 山梨県甲府市川田町517 山梨県立青少年センター
【対象】 小学校、中学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 体育 【主な内容】 学校体育等でのタグラグビー普及を目的に、教員と地域スポーツ指導者を対象に 研修...
山梨LD体育文部科学省科学
終了
2014年10月30日(木)
山梨県 韮崎市立韮崎西中学校
【テーマ】 造形100年教育 ~わたしを俯瞰して見えるもの~ 【行事内容】 10月30日(木) 午前 ◆公開授業(甲府市,韮崎市,南アルプス市)   ★山梨学院大学附属幼稚...
山梨美術小学校中学校公開授業
終了
2014年2月1日(土)
山梨県 甲府市飯田5-11-1 山梨県立大学飯田キャンパス
山梨県立大学地域戦略総合センターは、「地域で学ぶ、世界で学ぶ-その時、ICT(情報通信技術)をどう使う」のセミナーを、2月1日に県立大飯田キャンパスで開催する。 ICTを利...
山梨大学ICTiPad小学校

イベントを探す

山梨近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12どの子も熱中!体育の授業づくり講座(2025/4/12)
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/13春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 
4/19和訳しない前置詞の教え方! to vs. for バンクーバー発、無料オープン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方! to vs. for バンクーバー発、無料オープン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/13教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~
4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
4/6子どもを引きつける授業術(春の教師力UPフェス)

文部科学省の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/10メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会  5月11日(土)10:00~ZOOM開催
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
4/6メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年4月6日(日)福岡開催
5/11メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年5月11日(日)大阪開催
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート