外国語の長野のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2022年11月19日(土)
長野県 長野市中御所岡田町131-4 ホテル信濃路またはオンライン
申し込みは以下より https://tanisemi-nagano2022.peatix.com/view 【講師】メイン講師:谷和樹氏     現地講師: 小嶋悠...
長野谷和樹国語ICT模擬授業
終了
2021年3月7日(日)
長野県
************************** お申し込みはこちらから https://ksup210307.peatix.com/ **************...
長野大学ファシリテーション英語ワークショップ
終了
2020年3月7日(土)
長野県 松本市旭3-1-1 信州大学松本キャンパス 全学教育機構 大会議室
信州大学准教授の有路憲一先生をお招きし、信州大学の英語教育、信州大学が求めるグローバル人材像について教えていただきます。有路先生の専門は英語教育ですが、応用脳科学を研究されて...
長野大学英語科学英語教育
終了
2020年2月23日(日)
長野県 〒380-0834 長野県長野市鶴賀1271−3 長野市生涯学習センター 3階第1学習室
講師 加藤 心 氏 北海道公立中学校英語科教諭 2020年から教科・外国語(5、6年生)、外国語活動(3、4年生)が全面実施になります。5、6年生には、「聞く」「話す...
長野英語中学校外国語国語
終了
2019年11月4日(月)
長野県 長野市大字南長野北石堂町1177番地3 JA長野県ビル12階D会議室
■内容 「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて ───────────────────── 新学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善が求...
長野中学校英語大学情報
終了
2019年2月23日(土)
長野県 長野市北石堂町 1177-3 JA 長野県ビル 12階 C会議室
英語指導のスキルアップをしたい先生方、英語教師を目指している方におすすめのワークショップ。児童英語教材の著者や経験豊富なティーチャートレーナー達が、インタラクティブですぐに使...
長野英語教材ワークショップ英語教育
終了
2018年11月24日(土)
長野県 JA長野ビル
★講師★ 静岡県公立小学校教諭 手塚美和氏 愛知県公立小学校教諭 井戸砂織氏 長野県公立小学校教諭 小嶋悠紀氏 【講座1】日々の授業を更に磨く!...
長野国語外国語小学校外国語活動
終了
2018年10月18日(木)
長野県 長野県上水内郡信濃町大字古間491
小林一茶とナウマン象の信濃町においでください。 <会場・主催> 長野県信濃町立信濃小中学校 <協賛> 信州しなの町観光協会 <後援> 長野県教育委員会 信濃町教育委...
長野国語公開研究会体育音楽
終了
2017年4月29日(土)
長野県 上田市 サントミューゼ その後 上田市内公民館等
2020年から大きく変わる小学校の外国語活動・英語。先行実施の話題もちらほら。準備できるのも、あと1年。年10回で、授業の作り方、テンポ・リズムなどをトレーニングしていきます...
長野外国語活動外国語英語情報
終了
2014年11月29日(土)
長野県 信州大学教育学部附属長野小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、社会、生活、美術、道徳、総合的な学習、外国語活動 音楽教育課程 【主な内容】 ◇自由参観授業 全学級公開  ...
長野大学小学校国語外国語活動

イベントを探す

長野近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/29生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー
9/21<受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』
7/27★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編
8/10★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編
8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
8/8演劇教育名古屋夏期大学
8/12第16回Sunny夏実力アップセミナー
7/261DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26
7/26小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー

外国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/9【オンライン】 初心者向け英語表現音読の応用 8月例会
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
8/72025.8.7(木)昼 小学校外国語授業づくり研究会 夏休み特別企画「小学校英語おすすめBOOK REVIEWセミナー」
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
7/31小学校・中学校の外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~@新潟
8/3語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑤ 「読むこと」⇒「読めること」から「書くこと」に向かう 習熟を支える「4技能」の指導
8/242025.8.24(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会アカデミックセミナー2025夏「個別最適な学びを実現するための教材パッケージの開発」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート