冨山哲也の滋賀の講演会・セミナー

終了
2012年11月2日(金)
滋賀県
テーマ:■大会テーマ:明日に生かせる「情報の時間」~思考・判断・表現の力を伸ばすために~ ■研究開発課題(文部科学省「研究開発学校」指定):  教科等ならびに総合的な学習の時...
滋賀情報中学校大学公開授業
終了
2012年11月2日(金)
滋賀県
テーマ:明日に生かせる「情報の時間」~思考・判断・表現の力を伸ばすために~ ▼ 主な内容 08:30受付  09:00~09:15 開会行事        来賓代表ご挨拶...
滋賀情報大学中学校公開授業
終了
2011年8月30日(火)
滋賀県 大津市昭和町10番3号 滋賀大学教育学部附属中学校 (京都駅よりわずか11分乗車! JR東海道本線[琵琶湖線] 膳所[ぜぜ]駅より徒歩400m)
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、情報・メディア、ICT...
滋賀大学文部科学省科学情報
終了
2011年8月30日(火)
滋賀県
テーマ:【言語活動/情報教育】 「紙と鉛筆から始める新しい 情報“学”教育  ―言葉と体験,習得と探究をつなぐ『活用する力』を高めるために―」 ▼ 主な内容  〝伝えるだ...
滋賀大学情報科学文部科学省
終了
2010年7月2日(金)
滋賀県
テーマ:紙と鉛筆から始める新しい 情報“学”教育 ―言葉と体験,習得と探究をつなぐ「活用する力」を高めるために― ▼ 主な内容 【趣旨】 “伝えるだけ一方通行の「発表会」...
滋賀大学情報科学公開授業

イベントを探す

滋賀近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
7/27小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
8/232025近数協夏期研究会
9/14ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム

冨山哲也の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3第18回全国国語教育研究大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート