歴史の京都のセミナー・研究会・勉強会 9ページ目

終了
2014年10月25日(土)
京都府 京都嵯峨芸術大学 有響館 G401教室
■イベント概要 第91回京の美意識 「聞いて見て嵯峨野」 四季をおりなす美しい景観に恵まれ、都として1200年にわたる歴史の時を刻んできた京都の独特の知恵や美意識につ...
京都芸術大学無料歴史
終了
2014年10月15日(水)
京都府 京都文教大学 弘誓館102
■イベント概要 公開講演会「伝統行事の復興と再創造 福島県 相馬地方  野馬追に生きる人々-千年の歴史と伝統-」 東日本大震災で多くのものが失われましたが、「福島の魂...
京都大学歴史無料
終了
2014年10月4日(土)
京都府 佛教大学紫野キャンパス 6号館2階 6-201教室
■イベント概要 鷹陵史学会第23回年次研究大会 公開シンポジウム「動く王権と都市空間―前近代東アジアの権力と都市―」 【日 時】2014年10月4日(土曜) 14:0...
京都大学歴史
終了
2014年10月2日(木)
京都府 京都市立芸術大学内 新研究棟7階(合同研究室1)
■イベント概要 京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センターでは,日本の伝統的な音楽や芸能,その根底にある文化の構造を研究し,その成果の発表として公開講座やセミナーを実施...
京都音楽芸術大学無料
終了
2014年9月27日(土)
京都府 京都産業大学 壬生校地 むすびわざ館
■イベント概要 京都産業大学創立50周年記念事業 日本文化研究所主催シンポジウム開催 「かな」という文字を考える―墨書土器から見えてくるもの― 開催概要:  いま、...
京都大学インターネット化学国語
終了
2014年9月1日(月)
京都府 京都大学 芝蘭会館別館
■イベント概要 日本の大学では、2008年の学士課程答申以来、学生の学習成果をみすえながら学位プログラムをどうデザインするかが課題とされてきました。学位プログラムをデザ...
京都大学高等教育歴史カリキュラム
終了
2014年8月2日(土)
京都府 京都市中京区河原町通り竹屋町東入ル お宿いしちょう
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語読書・図書館、その他 【主な内容】 テーマ:子どもの心を育む本との出会い 8/2 ○講演  「物語のた...
京都小学校国語歴史絵本
終了
2014年4月9日(水)
京都府 京都市左京区吉田本町 百周年記念ホール
春秋講義は、京都大学における学術研究活動の中で培われてきた知的資源について、広く学内外の人々と共有を図るため、1988(昭和63)年秋から開講している公開講座です。年に2回、...
京都大学科学無料情報
終了
2014年1月25日(土)
京都府 京都市下京区不明門通り高槻町343 ゲストイン ちた
「結人」vol.0 〜交流×学び×2日間〜 障害のある子どもや障害のある青年・成人に関わっている若手(20代・30代の人たち)は、全国にたくさんいます。 教員や保育...
京都特別支援小学校小学校教員アイスブレイク
終了
2013年11月19日(火)
京都府 京都市上京区烏丸上立売上ル柳図子町320-14 河村能舞台
ディープな京都の時間と空間の中、東西の文化の間(あわい)で、 身体をとおした経験をどうぞ。   At uniquely Time and Space of Ky...
京都英語ダンス歴史

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/26【4/26(土)14時半ウイズあかし802】本年度最初の参観授業ネタご紹介_春風4月検定
4/27🏫4/27(日)開催 私立学校 教員就職説明会 大阪会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
5/7【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
7/14コロンビア大学 2025年度「TCSOL/TESOL Dual Certificate Summer Program in Osaka, Japan」
4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!
4/26【無料講座_4/26(土)13時ウイズあかし802】教員採用でA表評定が取れる面接スキル講座
4/26春のいきいき教育大集会

歴史の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画
5/55/5(祝・月)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
8/25【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
5/15国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会  「地球からみた憲法九条」 2部構成
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
5/17【訂正後】国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会  「地球からみた憲法九条」 2部構成
6/22これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会 日本の学校と教育のあり方を考えよう ~子どもたちがより幸せに学べるために~
5/6子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート