無料の京都のセミナー・研究会・勉強会 45ページ目

終了
2015年9月26日(土)
立命館小学校 第7回 社会科授業研究会
8人が気になる!リストに追加
京都府 〒603-8141京都府京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校 TEL:075-496-7777 FAX:075-496-7770
【テーマ】 楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求 【学校区分】 小学校 【教科】 社会 会のご案内  本会は、授業を通して「楽しく分かる授業にするための教材研究は?...
京都公開授業授業研小学校立命館
終了
2015年9月26日(土)
京都府 京都市吉田本町
「春秋講義」は、京都大学における学術研究活動の中で培われてきた知的資源を、広く学内外の皆様と共有することを目的に開催する公開講座です。 平成27年度 秋季講義は「海を考える...
京都大学生物科学無料
終了
2015年9月24日(木)
京都府 同志社大学 京田辺校地(京田辺キャンパス) 夢告館301号教室
■イベント概要  ヒトの始まりから生涯にわたる「“こころとからだ”の発生・発達メカニズムの解明」をめざす「赤ちゃん学研究センター」は、先端的教育研究拠点としての新たな始...
京都大学無料
終了
2015年9月19日(土)
京都府 京都芸術センター フリースペース
■イベント概要 京都市立芸術大学 芸術資源研究センターでは,平成27年9月19日(土曜日)午後1時から,本学客員教授・特別招聘研究員を務める美術家の森村泰昌氏を迎え,京...
京都芸術美術大学無料
終了
2015年9月16日(水)
京都府 京都産業大学 壬生校地 むすびわざ館 大教室3-A
■イベント概要 文部科学省の選定事業として、京都産業大学をはじめとする連携5大学と経済界・行政等によって開発した京都発の職能資格「GPM(グローカルプロジェクトマネジャ...
京都大学PBL文部科学省科学
終了
2015年9月16日(水)
京都府 京都文教大学光暁館1階第1会議室
■イベント概要 宇治茶の生産・流通・革新にふれます。 講演+美味しいお茶の淹れ方体験 参加無料。1回のみでも参加可! 今回は全6回あるうちの第1回のご案内です。 ...
京都大学科学無料歴史
終了
2015年9月13日(日)
京都府 〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都(ビックカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側) キャンパスプラザ京都 第4講義室
【テーマ】 小学校Can-Do評価 第2回ワークショップ 【学校区分】 小学校 中学校 大学 【教科】 英語 <講演:10:10~11:30> 「小学校外国語教育の現...
京都小学校大学ワークショップ英語
終了
2015年9月13日(日)
京都府 京都ホテルオークラ3階 翠雲
■イベント概要 科学技術の進歩や経済のグローバル化は、人類がこれまで体験したことのない大きな変化をもたらしています。  2015年4月に発足した「京都こころ会議」では、...
京都大学歴史科学生物
終了
2015年9月13日(日)
京都府 同志社大学烏丸キャンパス 志高館SK112教室
■イベント概要 第4回国際会議 宗教における価値  13:00〜15:30  「共通基盤としての良心」 The 4th International Conferen...
京都大学英語無料
終了
2015年9月12日(土)
京都府 京都産業大学 むすびわざ館
■イベント概要  「相続を争族にしない」(おやじギャグ?)と言われ、遺言を書くことを勧められたりしています。しかし、遺言を書くと相続人の間の争いが起こらないとは言えませ...
京都大学無料

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/6【お奨め】夏のポケミ in 京都|こどもとアートをつなぐミュージアム〈オンライン併用〉
8/1創作エイサー『ダンスホール』 音楽:Mrs. GREEN APPLE 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
8/1『和太鼓導入法』と『ぶち合わせ太鼓』 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
8/10【関西の学生·先生限定】2学期に向けてスタートダッシュ!教師のためのステップアップ勉強会!
8/10第2回 社会科実践交流全国大会 -社会科フェスvol.2
8/31第2回 社会参加参画学習研究会
8/10【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー
8/3第68回夏季教育研究講座
8/12第10回小嶋悠紀セミナーin大阪
7/6全国の中学教師の憧れ 対面限定 長谷川博之パワーアップセミナー IN大阪

無料の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16夏の授業力アップフェス ~2学期が待ち遠しくなる80分!~
7/287/28(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
7/20アドベンチャープログラムを通した自治的集団形成 甲斐崎先生から学ぶプロジェクトアドベンチャー
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
8/20保護者対応を家族支援の専門家が解説【アーカイブ配信・教員向け】発達が気になる子どもの保護者の理解と対応
9/2言葉の遅れが気になる子どもとの関わり方のコツ|専門家から学ぶ発達支援(オンライン・無料配信中)
8/1プログラミング教育 明日会議2024
7/28【DMM英会話】中高でオンライン英会話を授業内利用で成功させるには?
10/28【動画ではじめる転職準備】聞いていた話と違うを防ぐ、勤務条件の確認方法ーお給料・残業・休日編ー(教育領域 限定・オンライン)
8/28【無料開催】東京女子大学主催 第13回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史・公民の最先端-

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート