美術の京都のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

終了
2015年2月20日(金)
京都府 京都教育大学附属桃山小学校〒612-0072京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 京都教育大学附属幼稚園     〒612-0071 京都市伏見区桃山井伊掃部東町16
【対象】 小学校、中学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動小・中連携、ICT、その他 【主な内容】...
京都大学中学校公開授業小学校
終了
2015年1月31日(土)
第8回 立命館小学校公開授業研究会
4人が気になる!リストに追加
京都府 〒603-8141 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校 ℡ 075-496-7777
【テーマ】 命輝く子どもを育てる教育の探求~発見と創造の授業~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 音楽 図工・美術 その他 1 テー...
京都公開授業小学校立命館授業研
終了
2015年1月22日(木)
京都府 京都外国語大学171 教室(1号館7階)
■イベント概要 2014 年度 京都外国語大学大学院主催 第2 回公開講演会 日 時:2015 年1 月22 日(木) 16:40~18:10 場 所:171 教室(1...
京都音楽大学外国語国語
終了
2014年12月14日(日)
京都府 南丹市美山文化ホール 大ホール
■イベント概要 佛教大学と南丹市の連携協定締結10周年記念して、第9回美山フォーラムを開催いたします。 -------------------------- エコツーリ...
京都大学合唱美術無料
終了
2014年11月30日(日)
京都府 京都ノートルダム女子大学 ユニソン会館3階 大会議室
■イベント概要 京都ノートルダム女子大学のユニソン会館3階大会議室において、人間文化学部人間文化学科主催公開講座「文字とイメージ 日本人の美意識」を開催いたします。 た...
京都化学大学美術情報
終了
2014年11月14日(金)
京都府 京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3 〇京都御池中学校
【対象】 小学校、中学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動小・中連携、その他 【主な内容】 平成...
京都小学校中学校小中一貫発表会
終了
2014年11月7日(金)
京都府 京都教育大学附属京都小中学校
【対象】 小学校、中学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、社会、美術、英語、理科 英語 図工 家庭 体育小・中連携 【主な内容】 公開授業 教科別分科会 シンポ...
京都公開授業英語中学校大学
終了
2014年10月31日(金)
京都府 凌風学園 〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町56 TEL:075-693-8222 FAX:075-691-9029  E-Mail:ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp
【テーマ】 学園生の豊かなコミュニケーション能力の育成 ~言語活動を通して主体的に思考・判断し,よりよく表現する姿を求めて~ 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 国...
京都英語理科国語算数
終了
2014年10月17日(金)
京都府 綾部市立西八田小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他 【主な内容】 ○研究主題 「次世代パ...
京都総合的な学習小学校国語算数
終了
2014年9月30日(火)
京都府 京都市立芸術大学芸術資源研究センター共同研究室
■イベント概要 京都市立芸術大学芸術資源研究センターでは,アーカイブに関連する分野の専門家を招いて研究会を開催しています。 第三回は,京都工芸繊維大学美術工芸資料館の...
京都芸術大学美術工芸

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
7/27小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~

美術の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート