TOCfEの京都のセミナー・研究会・勉強会

終了
2017年8月11日(金)
京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学 法経済学部東館 2F 法経三番教室
こんにちは、教育のためのTOC 日本支部 事務局です。  昨年も大変な盛り上がりとなった夏の恒例イベント『教育のためのTOC国際認定プログラム』も今年で第7回目を迎える...
京都懇親会TOCfE大学コミュニケーション
終了
2017年2月12日(日)
第6回教育のためのTOCシンポジウム
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学 法経済学部東館 2F 法経三番教室
「教育のためのTOCシンポジウム」では毎年、教育のためのTOC(TOCfE:TOC for Education)の3つの思考ツール(ブランチ、クラウド、アンビシャスターゲット...
京都TOCfE懇親会無料クラウド
終了
2015年2月22日(日)
京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学 国際交流ホールⅠ・Ⅱ・Ⅲ (時計台2階)
毎年、夏に開催している「考える大人」になるための「教育のためのTOC」 (TOCfE: TOC for Education)国際認定資格の知識体系ワークショップも昨年 で第4...
京都TOCfE懇親会大学無料

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
7/27小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念シンポジウム第3回
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート