高等学校の大阪のセミナー・研究会・勉強会

2025年8月7日(木)
第10回 関西教育ICT展
4人が気になる!リストに追加
大阪府 大阪市住之江区南港北1-5-102
名称:第10回 関西教育ICT展 会期:2025年8月7日(木)~8日(金) 10:00-17:00 会場:インテックス大阪 2号館 主催:一般社団法人日本教育情報化振...
大阪ICT予備校大学情報
終了
2025年8月4日(月)
大阪府 大阪市中央区難波5-1-60 スイスホテル南海大阪8階
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 「転換期の高校教育を考える一日」 教育の“いま”と“これから”を知り、高校現場での実践に生かす □□□□□□□□□□□...
大阪大学情報高等学校文部科学省
2025年8月5日(火)
大阪府 大阪市北区梅田1‐2‐2‐400 大阪駅前第2ビル4階 コネクションズおおさか
大阪市若者自立支援事業「コネクションズおおさか」では、自立や次の進路に悩んでいる15歳~39歳までのご本人とそのご家族の相談を受けて、自立や次の進路を一緒に考えております。 ...
大阪スクール高等学校スクールカウンセラー無料
2025年8月7日(木)
大阪府 大阪市阿倍野区昭和町3丁目1−57
「誰もが“物語”の主人公になれる一日」 8月7日(木)に開催する「QUEST HEROES 2025 Summer」のご案内です。 「どうして?」「もっとこうしたい」...
大阪QU大学ワークショップ高等学校
2025年8月9日(土)
大阪府 大阪市北区梅田 1-2-2-600 大阪駅前第2ビル 6階
定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきました。 多くのみなさまに興味関心を持っていただき、またお申し込みいただき、ありがとうございました(7/31追記)。 ...
大阪英語大学英語教育外国語
2025年8月22日(金)
Gemini Education を活用した教育 DX 勉強会
1人が気になる!リストに追加
大阪府 豊中市利倉東1-2-1
【勉強会について】 Google for Education をご活用いただいている方もこれから Google for Education のサービスの活用を検討している方...
大阪高等学校高校教員無料教材
2025年8月23日(土)
大阪府 大阪市淀川区西宮原1-8-48 ホワイトハイデンス新大阪801号室
忙しい教育現場の皆様へ 教育現場で役立つ心理カウンセリングやメンタルヘルスケアのスキルを、最短2日間で習得できる講座をご案内します。 【2級心理カウンセラー養成講座】...
大阪カウンセリング心理カウンセラーコミュニケーション技術
2025年9月13日(土)
大阪府 大阪市淀川区西宮原1-8-48 ホワイトハイデンス新大阪801号室
忙しい教育現場の皆様へ 教育現場で役立つ心理カウンセリングやメンタルヘルスケアのスキルを、最短2日間で習得できる講座をご案内します。 【2級心理カウンセラー養成講座】...
大阪カウンセリング心理カウンセラーコミュニケーション技術
2025年10月25日(土)
大阪府 大阪市北区堂山町3-3  日本生命梅田ビル5F
SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座を実施します。参加者募集中! 今回は、カリキュラム・デザイン・コースの実践編:対面研修のご案内です。 小・中学校、高等学校の現...
大阪ESD教職中学校高等学校

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
8/16= 環境教育指導者養成講習会 =PLT(プロジェクト ラーニング ツリー) ファシリテーター養成=
9/7模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西9月検定例会
8/162025 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointサマースペシャルセミナー
8/17【対面参加】〈ケアする人〉のためのケア~やさしく学んで今日から使える 「安全・安心」をつくる最先端の知識と技法
8/17【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第10回リアル例会
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/19【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in大阪」前さいたま市教育長 細田眞由美氏 登壇!
8/22【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場

高等学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/28【中高教員向け】生成AIと探究―その現在地と未来図
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート