公開授業の岩手のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

終了
2008年10月30日(木)
岩手県
テーマ:「自ら技術と生活の課題を見つけよりよいものを求めて創造する力を培う授業の研究」 <「なぜ」を大切にする学習を通して> ▼ 主な内容 一日目(10月30日)  10...
岩手技術中学校家庭科公開授業
終了
2008年10月17日(金)
岩手県
テーマ:「お互いを認め合い、尊重する子どもの育成」 -体験活動を生かした道徳の学習を通して- ▼ 主な内容 平成19・20年度 文部科学省指定(道徳) 平成20年度 花巻...
岩手小学校公開研究会文部科学省科学
終了
2008年10月9日(木)
岩手県
テーマ:「学びをつくり、学びが生きる」 小学校テーマ:かかわり合い、ともに学び合う子どもの育成 中学校テーマ:共に生きる生徒の育成 ▼ 主な内容 10月9日 15:...
岩手小学校総合的な学習生活科中学校
終了
2008年10月8日(水)
岩手県
テーマ:新しい時代を切り拓く豊かな心と実践力を育てる家庭科教育 ~自分の思いをもち、よりよい生活を創り出 す子どもの育成~ ▼ 主な内容 9:30~10:00 受付 1...
岩手家庭科小学校公開授業中等教育
終了
2008年7月4日(金)
岩手県
テーマ:人間力を育てる学習指導法の実践的研究 -自分の思いや考えをみつめさせ,自分を変えさせていく学び方を通して- ▼ 主な内容 09:00~09:50 公開授業1校時 ...
岩手公開授業中学校公開研究会大学
終了
2007年11月9日(金)
岩手県
テーマ:気づき,楽しく,考え合い,見出す理科教育 ▼ 主な内容 《時程:》 9:00 小・中学校受付 9:30 小・中学校公開授業 10:30 小・中学校分科会...
岩手中学校理科小学校公開授業
終了
2007年10月11日(木)
岩手県
テーマ:確かな学力を育成する指導のあり方 ~算数科における個に応じた単位時間の指導の充実から~ ▼ 主な内容 《指定:》 花巻市教育委員会指定 《時程:》 1...
岩手公開授業小学校特別支援算数
終了
2007年9月27日(木)
岩手県
テーマ:自分の思いや考えを,意欲的に表現する子どもの育成 ~国語科「書くこと」の活動をとおして~ ▼ 主な内容 《指定:》 紫浪郡地方教育委員会連絡協議会 矢巾町...
岩手小学校国語公開研究会公開授業
終了
2007年6月22日(金)
岩手県
テーマ:「自己の学びを創る子どもを育てる」 ▼ 主な内容 《時程:》 時程 09:00-09:45受付 10:00-10:45公開授業Ⅰ 11:00-11:45公開授業...
岩手小学校公開授業公開研究会保健
終了
2006年10月12日(木)
岩手県
テーマ:思いやりの心をもち,命を大切にする生徒の育成 ~道徳の時間における指導の工夫を通して~ ▼ 主な内容 《時程:》13:00-13:30 受付 13:30-14:2...
岩手中学校公開研究会公開授業

イベントを探す

岩手近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7第2回 授業を面白がる会 in盛岡
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
5/4第1回教室実践開発セミナーin仙台 教室の“物語”をどう生きるか〜国語・道徳・総合・特別活動のcollaboration〜
5/10【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
5/24授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会

公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面)
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン)
5/17ELEC同友会英語教育学会 ビデオによる授業研究部会 オーラルアプローチ研究部会 合同部会
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート