小学校の高知のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2016年4月30日(土)
高知県 教育センター分館 大会議室(予定) 高知県教育センター分館 大会議室(予定)
新潟の赤坂真二先生、北海道の山田洋一先生、大阪の金大竜先生が高知に揃い踏み! アクティブラーニング時代の教師のリーダーシップについて、大いに語っていただきます。 4月の学級...
高知小学校金大竜山田洋一小学校教員
終了
2016年4月30日(土)
高知県 高知市大原町132 高知県教育センタ-分館 中会議室
教育界の西遊記が高知へ!全国的に有名な実践家、新潟の赤坂真二先生(沙悟浄)北海道の山田洋一先生(孫悟空)、大阪の金大竜先生(猪八戒)が高知に揃い踏み! アクティブ・ラーニング...
高知小学校金大竜山田洋一小学校教員
終了
2016年1月9日(土)
高知県 高知市大津乙181
土佐教育研究会算数・数学部会主催の第25回支部合同研究発表会を次のとおり開催します。この研究会は,小学校・中学校・高校の先生方が算数・数学教育の実践発表を行い,講師として大学...
高知数学中学校大学小学校
終了
2015年7月26日(日)
「教育の情報化」実践セミナー 2015 in 高知
4人が気になる!リストに追加
高知県 高知市曙町二丁目5番1号 高知大学 朝倉キャンパス総合研究棟
「21世紀型学力の育成を目指した授業づくり-ICT活用による協働学習の充実-」  近年、21世紀を生きる子どもたちにふさわしい学力およびそれを実現するための授業づくりに...
高知大学JAET授業づくり小学校
終了
2015年2月13日(金)
高知県 高知市立鴨田小学校 〒780-8050 高知市鴨部1155  TEL 088-844-1304
【テーマ】 すべての子に確かな現実認識と「生」をきりひらく表現を 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 国語 その他 時程: 1日目 公開授業と特別報告...
高知人権教育公開授業大学小学校
終了
2015年2月6日(金)
高知県 高知大学教育学部附属小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、社会、生活、道徳、外国語、算数、理科、音楽、図工、家庭、体育教育課程 【主な内容】 研究主題:考え,表現する子...
高知小学校国語公開授業外国語
終了
2014年12月13日(土)
高知県 高知会館 高知県高知市本町5-6-42
【テーマ】 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 その他 13:00~ 受付 13:30~13:40 開会 13:40~13:50 <文部科学省説明>      ...
高知インターネット文部科学省科学モラル
終了
2014年10月31日(金)
高知県 いの町立伊野南小学校・伊野南中学校 〒781-2124 高知県吾川郡いの町八田2321 TEL:088-892-1121
【テーマ】 「書字文化を育む書写書道教育」 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 書写・書道 時程: 08:30-09:00 受付 09:00-09:4...
高知公開授業書道小学校中学校
終了
2014年10月31日(金)
高知県 〒高知県吾川郡いの町八田2321 いの町立伊野南小学校・伊野南中学校
【対象】 小学校、中学校、高等学校 【教科・領域、テーマ等】 書写・書道 【主な内容】 〇小学校全クラス、中学校2クラスで書写の授業公開 〇分科会:小学校低・...
高知小学校書道中学校文部科学省
終了
2014年8月30日(土)
高知県 幡多郡黒潮町上川口1166 高知県立幡多青少年の家
   2学期が待ち遠しくなる!!   ☆☆☆ 続・黄金の3日間セミナー ☆☆☆  2学期の立ち上がりの3日間を子どもたちも先生方も良いイメージを持って  立ち上げていくた...
高知高等学校スクール不登校スクールカウンセラー

イベントを探す

高知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場
8/3特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14)

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/9図工でクラスが変わる?! 子どもが動き出す 図工の授業
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/23志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン `25夏道場 「教科書の見方・使い方で広がる算数授業づくり」オンラインで集い、学び、磨き合う

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート