理科の茨城のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2023年11月4日(土)
秋の理科フェス 科学お楽しみ広場 
1人が気になる!リストに追加
茨城県 牛久市柏田町1606−1
9:30~11:30 秋の理科フェス 科学お楽しみ広場          中講座室 調理実工芸室工芸室 本物の動物頭骨クイズ 浮沈子の秘密 種図鑑をつくろう 飛ぶ種...
茨城科学理科工芸実験
終了
2023年11月4日(土)
茨城県 牛久市柏田町1606−1
小学校・特別支援・物化生地にわかれて、授業づくりについて提案します。日頃の授業での課題、疑問に思うこと等、交流しましょう。 小学校・特別支援の関係者向き 13:00~...
茨城授業づくり理科特別支援小学校
終了
2023年10月29日(日)
第10回長谷川博之セミナーin茨城
10人が気になる!リストに追加
茨城県 つくば市 つくば国際会議場
講座内容(案) 1.長谷川先生が語るなぜ教師には授業力が必要なのか?(20分) 2.茨城VS公募者 授業力対決5番勝負(3分×10=30分)   講評・結果発表10分 ...
茨城学級経営管理職授業力長谷川博之
終了
2023年1月16日(月)
茨城県 オンライン
 小学校3学期の理科実験で,結構うまくいかないところをどうすれば良いか解説します。動画で紹介するので分かりやすく見てもらえると思います。これを参考に予備実験すれば,成功間違い...
茨城実験理科小学校
終了
2022年9月4日(日)
茨城県 オンライン
 小学校2学期の理科実験がうまくいくためのビデオ講座です。お好きな時間にご覧いただけます。  私たちは,『新版理科実験の教科書』(さくら社)の著者グループです。読者サービス...
茨城実験理科小学校無料
終了
2022年4月2日(土)
茨城県 水戸市千波町 ザ・ヒロサワシティ会館
TOSS一貫は、桑原和彦代表の元、10名の現役教員で研鑽してます教員サークルです。水戸市を活動拠点として、茨城県内で教員研修や子ども教室など有益な活動を行っております。 現...
茨城学級開き無料TOSS教え方
終了
2022年1月8日(土)
茨城県 オンライン
意外と,小学校の理科実験は難しいところがあります。簡単にできそうで,実はうまくできないというものが結構あります。  そんな理科実験を,うまくいかせるコツを論より証拠,実験の...
茨城実験理科小学校教え方
終了
2021年12月26日(日)
茨城県 zoom オンライン開催
次の実験・観察がうまくいくこつをお知らせします。 ○ミョウバンの結晶作り エナメル線に刺すところを詳しく ○ミョウバンの結晶作り これなら成功率80%以上 ○光を集...
茨城実験理科小学校
終了
2021年6月20日(日)
茨城県 オンライン講座(Zoom)
『理科実験の教科書』(さくら社)の著者グループが,自ら手塩にかけた実験について語るオンライン講座です。今回は,3,4年生の1学期末に行われる内容についての講座です。  ...
茨城実験理科
終了
2021年5月23日(日)
1学期中盤の理科実験を成功させよう
1人が気になる!リストに追加
茨城県 オンライン講座(Zoom)
「教科書通りにやっているはずなのに,実験の結果がその通りにならない。」そんな声に応えて,『理科実験の教科書』(さくら社)を作りました。フルカラーの教育書で,写真も豊富な本です...
茨城実験理科

イベントを探す

茨城近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
5/18春の教師力UPフェス~古河会場~ 「要注意の6月を笑顔で越えろ! 学校・学級の綻びを補修してさらにステップアップ講座」
4/5春の教師力UPフェス~茨城県北会場➋~
4/5授業参観・学級開きの授業大公開! in守谷
5/3生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/13春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 
4/13教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~
4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
4/5黄金の3日間で築く!学級経営スタートダッシュ術

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/5「黄金の3日間」リアル限定会場(TOSS大阪みおつくし)」in大阪市  春の教師力UPフェス  
4/6中学校理科教師のための新年度準備学習会🔬
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/5【第2回TOSS春の教師力UPフェス】🌸絶対に成功する学級作り・授業作り ✨黄金の三日間✨ 🌸大阪府和泉市会場【リアル限定】
4/23【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか?
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
5/10授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座
5/21【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス
4/54月5日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:はじめての理科授業 B:はじめての顕微鏡観察

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート