技術の京都市のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年10月27日(土)
京都府 京都市左京区下鴨半木町1-5 京都府立京都学・歴彩館 小ホール
本セミナーでは、明治150年を機に京都の工芸を展望し、伝統工芸の今昔と未来について考えます。美術工芸品には、そのひとつひとつに製作者・購入者・そのモノ自体の物語があります。明...
京都工芸大学美術技術
終了
2018年10月26日(金)
京都府 京都市上京区室町通出水上ル近衛町44 京都YWCA103号室
NPO活動で、地域づくりで、仕事で、相談対応で・・・ 相手としっかりコミュニケーションを取って、その人(組織・地域)の現状や問題を把握したい。 支援する側・される側と...
京都ファシリテーションコミュニティコミュニケーション話し方
終了
2018年10月7日(日)
京都府 京都市左京区吉田牛ノ宮町11-1 京都大学医学部構内 芝蘭会館
※台風25号接近に伴う対応につきましては、HPに情報を随時更新してまいります。(下記URLをブラウザにコピー&貼り付け) http://www.jyda.jp/coachin...
京都アクティブラーニング大学情報コーチング
終了
2018年9月26日(水)
京都府 京都市上京区室町通出水上ル近衛町44 京都YWCA218号室
NPO活動で、地域づくりで、仕事で、相談対応で・・・ 相手としっかりコミュニケーションを取って、その人(組織・地域)の現状や問題を把握したい。 支援する側・される側と...
京都ファシリテーションコミュニティコミュニケーション話し方
終了
2018年9月13日(木)
京都府 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都 第1会議室
NPO活動で、地域づくりで、仕事で、相談対応で・・・ 相手としっかりコミュニケーションを取って、その人(組織・地域)の現状や問題を把握したい。 支援する側・される側と...
京都ファシリテーションコミュニティコミュニケーション話し方
終了
2018年8月16日(木)
8/16第3回大文字送り火例会
3人が気になる!リストに追加
京都府 京都市内 出町柳駅から徒歩5分
第4回先行予約受付中 【先行予約申込みフォーム】 https://form1ssl.fc2.com/form/?id=db22bbbb159c385b 第4回の宿泊参...
京都国語技術小学校模擬授業
終了
2018年6月9日(土)
京都府 京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1 京都市子育て支援総合センターこどもみらい館4階 第一研修室B
「いじめはダメ!絶対になくしたい」子どもも大人も誰もがそう言います。 しかし、いつの時代も、どこの社会(集団)でも、いじめは消えません。悲しいニュースに心が痛み続けてきま...
京都いじめ技術科学保護者
終了
2018年4月28日(土)
京都府 京都市北区紫野北花ノ坊町18 京都市北いきいき市民活動センター会議室1
「クラス全員が熱中する授業がしたい!」 そんな悩みはありませんか? 子どもたちの満足度100%を目指すために授業の腕を上げてみせます(*´∀`*) ①...
京都懇親会技術大学模擬授業
終了
2018年3月17日(土)
京都府 京都市下京区諏訪町通六条下ル上柳町 199 真宗教化センター しんらん交流館
内容 研究発表 「英語教育の歴史性を「教室」から考える」 榎本 剛士氏(大阪大学 准教授) 【概要】  本発表では、英語教育史研究において主流となっている「実証主...
京都英語英語教育歴史留学
終了
2017年12月16日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
2017年最後の明日の教室は、香里ヌヴェール学院長の石川一郎先生にご登壇いただけることになりました。 石川先生といえば、『2020年の大学入試問題』の著者で、21世紀...
京都大学明日の教室スクールセンター試験

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場

技術の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10GW明けの"やる気スイッチ"を押す授業テクニック大公開
5/24自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】
6/7【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」
4/24「ICTを味方につけて、私の未来をひらく」~高山一実さんトーク&プログラミング体験!国際ICTガールズ・デー2025(4/24)
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」
6/14【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/3GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
4/23共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは?
5/28連続4回セミナー「 支援者のための療育講座2025 上手な関わり方のポイント~観察のポイントを知って療育に活かそう《全4回》」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート