大学の国立市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年11月18日(土)
東京都 国立市中3-1-10 桐朋学園高等学校内(会場校と会の運営・開催は無関係)
 近年、コロナ禍のもと、Zoom例会を重ねてきましたが、このたび、学びをつくる会は対面例会を復活しました。  すでに復活第1弾として10月例会を終え、20名以上の参加者...
東京大学保護者
終了
2019年10月10日(木)
東京都 国立市中2-1 国立東キャンパス 国際研究館(1階)CAI教室
<開催趣旨>  海外研修・留学プログラムの拡大に伴い、中学・高等学校・大学は、派遣・受入学生数を大幅に増加させています。他方、多様な留学 (語学・異文化体験など)が行われる...
東京大学留学ワークショップ国際教育
終了
2014年7月13日(日)
東京都 国立市富士見台2-35-11
講師:上野 一彦 氏    東京学芸大学名誉教授    東京YMCA ASCAクラススーパーバイザー 発達障害のある子どもたちの特徴は十人十色。支援の形も様々です。...
東京大学発達障害LD無料
終了
2013年12月21日(土)
東京都 国立市中2-1
情報コミュニケーション学会は、「第12回情報教育合同研究会」を12月21日に東京・国立市の一橋大学国立キャンパスで開催する。 参加費は無料。資料代500 円が別途必要となる...
東京情報大学無料コミュニケーション
終了
2013年12月21日(土)
東京都 国立市中2-1 一橋大学国立キャンパス 
■ 概要 テーマ: コミュニケーション/教育/情報学一般 日時: 2013年12月21日(土) 会場: 一橋大学 国立キャンパス(東京都国立市中2-1) 東キ...
東京大学情報コミュニケーションESD
終了
2013年11月17日(日)
東京都 国立市西2丁目12−19 国立音楽大学附属中学校・高等学校講堂
▼ 主な内容 【未来への希望がつまっている、悲しいけどあったかい物語】 ドキュメンタリー映画(日本語字幕付き、90分) ○アウシュビッツから届いた1つのカバン。 ...
東京音楽大学高等学校中学校
終了
2012年8月5日(日)
東京都 国立市富士見台147-7国立市立国立第七小学校 十文字中学・高等学校 (東京都豊島区北大塚1-10-33 Tel:03-3918-0511)
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程、その他 ▼ 会場 十文字中学・高等学校 (東京都豊島区北大塚1-10-33 Tel:03-3...
東京国語大学小学校文部科学省
終了
2011年12月26日(月)
東京都 国立市中2-6 国立学園小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数教育課程 ▼ 会場 国立学園小学校 ▼ 主な内容 大会テーマ:子どもと創る算数授業 -私学からの提案- 子ど...
東京公開授業小学校算数大学
終了
2011年7月10日(日)
東京都 国立市東1-4-6 国立商協ビル2F  SOHOプラザ ハニカム
学生団体meditaでは子供を抱える保護者の方と家庭教師のアルバイトを希望する大学生をface to faceで交流する機会を提供するパーティーを主催しています。そこで条件の...
東京大学保護者無料

イベントを探す

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/21商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
6/29社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援
7/27日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
8/5第73回演劇教育夏期大学
6/28教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】
6/1【6/1体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/3,300円】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート