大学の小金井市のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

終了
2018年11月16日(金)
東京都 小金井市4-1-1 東京学芸大学附属小金井中学校
本校では長年にわたって「望ましい学びの姿」について研究を行っており、昨年度までの3年間は「望ましい学びの姿」を「深い学び」とラベルを付け、それをどのように創造するかについて研...
東京大学中学校公開授業高等教育
終了
2018年8月9日(木)
東京学芸大学公開講座【54】
5人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1
「授業づくりワークショップ」 ①10:30~11:50 ②12:50〜14:10 第一部 〇話すこと・聞くこと  大村 幸子(武蔵野市立桜野小学校指導教諭) ...
東京小学校大学授業づくりワークショップ
終了
2018年8月7日(火)
東京都 東京都小金井市貫井北町4丁目1-1 東京学芸大学
新学習指導要領に基づいた新教材”We Can!"の内容に、国際理解教育の要素をどのように取り入れて地球市民を育てる手掛かりとし、子どもたちの視野を世界へと広げながら英語の力も...
東京英語大学小学校教材
終了
2018年8月6日(月)
東京都 東京都小金井市貫井北町4丁目1-1 東京学芸大学
新学習指導要領に基づいた新教材”We Can!"の内容に、国際理解教育の要素をどのように取り入れて地球市民を育てる手掛かりとし、子どもたちの視野を世界へと広げながら英語の力も...
東京英語大学小学校教材
終了
2018年8月3日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
移行期間を経て2020年から新学習指導要領が完全実際されます。子どもの学びの特徴を踏まえ、指導に当たって心がけるべき事柄を確認し、担任教師の指導者としての特質を整理したうえで...
東京大学外国語国語外国語活動
終了
2018年7月28日(土)
東京都 小金井市貫井北町4−1−1 東京学芸大学
在学生・卒業生・現職教員・附属学校教員・大学教員が一体となってWSや討議を行いながら、図画工作・美術科教育の授業力を養成します。 詳細は「こくちーず」をご覧頂き、お申し込み...
東京美術大学図画工作授業力
終了
2018年6月9日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
新学習指導要領をふまえた授業者の主張 8:30~      受付 9:00~ 9:45 授業 【2年生「かけ算」授業者 田中英海】 10:00~11:00 協議会 ...
東京大学小学校算数授業研
終了
2018年6月9日(土)
東京都 小金井市貫井北町4‐1‐1 東京学芸大学附属小金井小学校
 8:30~      受け付け開始  9:00~ 9:45 授業 2年「かけ算」 授業者:田中英海 10:00~11:00 協議会 11:15~12:30 お楽...
東京大学小学校算数授業研
終了
2018年3月3日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
【取組の趣旨】  私たちは、動物(犬)を介在させた命の教育、道徳教育のあり方を実践的に追求してきました。今、道徳が「特別の教科」として全面実施を目前にしている中、いじめの問...
東京大学小学校道徳教育公開授業
終了
2018年1月6日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
臨床教科教育学会は、子どもたちの資質・能力の獲得に向けた「主 体的・対話的で深い学び」を促す教育の実現を追究してきました。 本セミナーでは、口頭発表、ポスターセッション、基調...
東京大学学び合い教科教育授業づくり

イベントを探す

小金井市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/21商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
6/29社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援
7/27日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ
6/28教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
6/1【6/1体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/3,300円】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート