大学の小金井市のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

終了
2018年8月9日(木)
東京学芸大学公開講座【54】
5人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1
「授業づくりワークショップ」 ①10:30~11:50 ②12:50〜14:10 第一部 〇話すこと・聞くこと  大村 幸子(武蔵野市立桜野小学校指導教諭) ...
東京小学校大学授業づくりワークショップ
終了
2018年8月7日(火)
東京都 東京都小金井市貫井北町4丁目1-1 東京学芸大学
新学習指導要領に基づいた新教材”We Can!"の内容に、国際理解教育の要素をどのように取り入れて地球市民を育てる手掛かりとし、子どもたちの視野を世界へと広げながら英語の力も...
東京英語大学小学校教材
終了
2018年8月6日(月)
東京都 東京都小金井市貫井北町4丁目1-1 東京学芸大学
新学習指導要領に基づいた新教材”We Can!"の内容に、国際理解教育の要素をどのように取り入れて地球市民を育てる手掛かりとし、子どもたちの視野を世界へと広げながら英語の力も...
東京英語大学小学校教材
終了
2018年8月3日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
移行期間を経て2020年から新学習指導要領が完全実際されます。子どもの学びの特徴を踏まえ、指導に当たって心がけるべき事柄を確認し、担任教師の指導者としての特質を整理したうえで...
東京大学外国語国語外国語活動
終了
2018年7月28日(土)
東京都 小金井市貫井北町4−1−1 東京学芸大学
在学生・卒業生・現職教員・附属学校教員・大学教員が一体となってWSや討議を行いながら、図画工作・美術科教育の授業力を養成します。 詳細は「こくちーず」をご覧頂き、お申し込み...
東京美術大学図画工作授業力
終了
2018年6月9日(土)
東京都 小金井市貫井北町4‐1‐1 東京学芸大学附属小金井小学校
 8:30~      受け付け開始  9:00~ 9:45 授業 2年「かけ算」 授業者:田中英海 10:00~11:00 協議会 11:15~12:30 お楽...
東京大学小学校算数授業研
終了
2018年6月9日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
新学習指導要領をふまえた授業者の主張 8:30~      受付 9:00~ 9:45 授業 【2年生「かけ算」授業者 田中英海】 10:00~11:00 協議会 ...
東京大学小学校算数授業研
終了
2018年3月3日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
【取組の趣旨】  私たちは、動物(犬)を介在させた命の教育、道徳教育のあり方を実践的に追求してきました。今、道徳が「特別の教科」として全面実施を目前にしている中、いじめの問...
東京大学小学校道徳教育公開授業
終了
2018年1月6日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
臨床教科教育学会は、子どもたちの資質・能力の獲得に向けた「主 体的・対話的で深い学び」を促す教育の実現を追究してきました。 本セミナーでは、口頭発表、ポスターセッション、基調...
東京大学学び合い教科教育授業づくり
終了
2017年12月22日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 小金井キャンパス
関係者各位 (重要連絡*12月22日は参加者多数により、キャンセル待ちとなります。       なお、懇親会の参加のみも受け付けております。) このたび「有志教...
東京大学TOK国語懇親会

イベントを探す

小金井市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/2【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59
7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
8/4【オンライン参加可能/参加費無料】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
8/3第18回全国国語教育研究大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート