体育の文京区のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年11月10日(土)
第11回 体育の授業力向上を志す会
8人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
1 公開授業・授業協議会   2つの学校の「主体的・対話的で深い学び」をテーマとした授業を参観していただきます。授業ごとに同時に協議会を行います。      テーマに...
東京公開授業体育大学小学校
終了
2018年10月29日(月)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校
テーマ:「多様性を尊重する学校を目指して~帰国生一人ひとりを支える・生かす・伸ばす~」  今年度は、本校の帰国生徒教育学級創設 40 年の節目の年を迎えました。これまでの帰...
東京大学授業づくりコミュニティ文部科学省
終了
2018年10月6日(土)
授業だいすきの会 第3回 定例勉強会
7人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3丁目29-1 筑波大学附属小学校
授業,主に体育授業に関して “授業だいすき” なメンバーが集います。 体育実技,模擬授業を通してもっと “授業だいすき” になりましょう! 子どもたちも “授業だいす...
東京体育小学校大学模擬授業
終了
2018年9月15日(土)
第4回 日本授業UD学会 全国大会
4人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3−29−1
第4回日本授業UD学会全国大会 ●主催 一般社団法人 日本授業UD学会 ●後援 文部科学省(申請中) ●日時・会場 2018年9月15日(土)・16日...
東京大学小学校全国大会公開授業
終了
2018年8月19日(日)
東京都 文京区本郷4-2-8 フローラビル3F
多くの日本代表選手を育て上げた 東海大学の陸川ヘッドコーチによる チーム作りのノウハウが学べるセミナー 第1弾は5/27(日)大好評のうちに終了いたしました。 第2...
東京大学体育留学
終了
2018年8月4日(土)
遊学塾学習会in東京
2人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属小学校
参加者一人ひとりが主体となって、これからの体育について考える研究会です。年2回、全国の先生方で集い、学びを深めています。 今回のテーマは、「<体育>って何のためにあるの?何...
東京体育ワークショップ
終了
2018年8月1日(水)
第61回 筑波学校体育研究会・夏期研修会
8人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
木々の緑が日一日と鮮やかな彩りを見せ、初夏の訪れを感じる季節になりました。皆様、ご多忙の日々をお過ごしかと思います。  さて、新学習指導要領の告示から1年が過ぎ、小学校では...
東京体育小学校ダンス授業研
終了
2018年6月30日(土)
遊び×学び 授業リノベーション part2
6人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
子どもの「楽しい!」を学びにつなげる 遊び×学び 授業リノベーション 発起人&案内人 平野次郎(音楽:筑波大学附属小学校) 笠雷太(図画工作:筑波大学附属...
東京体育音楽大学小学校
終了
2018年6月23日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
久しぶりの水泳実技を行います!いつもの体育授業に役立ちます! 「実技 虎の穴」大好評につき第11回開催決定!!! 1 授業に役立つ体育科実技講習  単純な...
東京体育小学校大学低学年
終了
2018年5月12日(土)
授業だいすきの会 第2回 定例勉強会
2人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3丁目29-1 筑波大学附属小学校
授業,主に体育授業に関して “授業だいすき” なメンバーが集います。 体育実技,模擬授業を通してもっと “授業だいすき” になりましょう! 子どもたちも “授業だいす...
東京体育小学校大学模擬授業

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/19NPO法人ROJE主催 五月祭教育フォーラム2024
6/29第2回竹早社会科活動研究会
6/1Workshop「Research Methodology for ESP and EAP」

体育の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/14【5/14( 火)21時無料オンライン】5月の授業鉄板シリーズ体育編 #授業開き #体育 #鉄板シリーズ 
5/11できるようになるから楽しさ倍増!成功体験を保証する体育セミナー
6/152024年6月15日(土) 成城学園初等学校 公開授業研究会(数学・社会・英語)
5/17春フェス 加古川 楽しく子供に力がつく体育の授業
5/19支援者のバーンアウトを防ぐためのメンタルトレーニングとセルフケア
6/2【登進研バックアップセミナー118】不登校―停滞した親子関係をアップデートする「消極的受容」〜「行ってほしい」と「行かなくてもいいよ」の間で揺れる親だから打開できること
5/12【ハイブリッド】5/12「子どもの熱中をマネジメント! 理科・社会・体育・図工の手立て」
5/11新単元目白押しの2024年!!初めての教材でも安心して授業できる プロ教師がもっている1年間を安定させるスキルと学ばせ方 子供に最適な学びを保障する教育技術決定版 下学年会場
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート