公開授業の文京区のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目
公開授業について相談に乗ってもらえるのは
地域で絞り込み
終了 2016年10月28日(金) 平成28年度教育研究協議会(文部科学省開発学校指定3年次)「協働的な課題解決を支える思考・判断・表現の力... 1人が気になる!リストに追加 東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校 お茶の水女子大学附属中学校では、汎用的な能力を身につけ、協働的な課題解決の場面で、コミュニケーションを自らデザイン(創出)していける生徒を育てることを目標に、新教科「コミュ... 東京コミュニケーション公開授業大学文部科学省 |
終了 2016年7月2日(土) 小学校教師授業づくり研究会 最終大会 8人が気になる!リストに追加 東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 (研究会ホームページへ) 筑波大学附属小学校の5年生担任を中心とした、公開授業、各教科・領域のワークショップを含む研究会です。
平成28年7月2日は、算数公開授業、理科公開授業、図画工作公開授業、国語... 東京公開授業小学校ワークショップ授業づくり |
終了 2016年1月22日(金) 東京学芸大学附属竹早地区幼小中連携公開研究会 5人が気になる!リストに追加 東京都 文京区小石川4-2-1 研究主題:主体性を育む幼小中連携カリキュラムの検証
~「教材」「指導法」の視点から「連携」を考える~
時程:11:00~ 受付
11... 東京小中連携大学教材中学校 |
終了 2016年1月17日(日) 小学校教師授業づくり研究会 8人が気になる!リストに追加 東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 筑波大学附属小学校の5年生担任を中心とした、公開授業、各教科・領域のワークショップを含む研究会です。
平成26年1月17日は、算数公開授業、理科公開授業、図画工作公開授業、国... 東京公開授業小学校ワークショップ授業づくり |
終了 2015年8月2日(日) 東京都 東京都文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校 テーマ、授業で作る子どもたちの鑑賞する力。
1日目、図工の公開授業2本および研究会。研究発表。2日目の授業を有志のスタッフのプレゼンをもとに投票で決定。
2日目、1日目に... 東京公開授業ワークショップ |