幼児の江東区のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2021年7月13日(火)
東京都 江東区新大橋3-6-7
【STEAM JAPAN AWARD】(文部科学省後援/審査委員長:落合陽一氏)今年度の募集ですが、9月の緊急事態宣言での関係から延長希望のお声をいただき、10月15日ま...
東京文部科学省科学中等教育LD
終了
2019年11月10日(日)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室
11月10日(日) 秋10幼児期・学童期に育てたい集団参加の力―衝動的な子への対応も含めて 集団への参加が苦手な子どもの背景にある特性と、求められる関わりとは? 本人...
東京LD幼児大学
終了
2019年8月7日(水)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室
M 特別な関わりが必要な子への保育・幼児教育   ー子どもへの合理的配慮を含めて 8月7日(水) 1.発達障害のある子への合理的配慮-園や家庭で活用できる技法  ...
東京大学思春期発達障害キャリア
終了
2019年8月5日(月)
2019年 発達協会主催 「実践セミナー」⑥
1人が気になる!リストに追加
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 
K 「行動の問題」の見方と対応の実際ー多面的な理解とアプローチ 8月5日(月) 1.「行動の問題」への医学的な対応    田中哲 (子どもと家族のメンタルクリニック...
東京大学保健幼児コミュニケーション
終了
2019年6月2日(日)
東京都 江東区2−19−1 亀戸カメリアプラザ5階
ETJ ChibaがETJ East Tokyoとして生まれ変わりました。その最初のワークショップを6月2日に行います。タイトルはHelping Children Acqui...
東京ワークショップ幼児英語絵本
終了
2018年11月11日(日)
東京都 江東区青海2丁目5−10 テレコムセンタービル西棟 8階 会議室B
サイエンスアゴラ2018の一環として開催する公開シンポジウム(入場無料)です。(後援:日本発達障害学会) ●開催趣旨 発達障害者(児)の乳幼児期から成人期までのライフ...
東京発達障害大学技術保健
終了
2018年11月3日(土)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館
発達協会が主催する秋のセミナーのご案内です。発達障害・知的障害のある子の指導に役立つ具体的な内容を現場経験豊富な講師陣よりお話しいたします。 《時間》各日10:15~1...
東京大学LD幼児情報
終了
2018年10月21日(日)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館
発達協会が主催する秋のセミナーのご案内です。発達障害・知的障害のある子の指導に役立つ具体的な内容を現場経験豊富な講師陣よりお話しいたします。 《時間》各日10:15~1...
東京大学発達障害自閉症自閉症スペクトラム
終了
2017年10月21日(土)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室
2017秋のセミナー/指導力・支援力向上セミナー ・講演内容 子どもの理解と指導・支援に活かせる情報が満載の秋のセミナー/指導力・支援力向上セミナー。今年度は、経験年数が...
東京発達障害幼児コミュニケーション自閉症
終了
2017年6月11日(日)
東京都 江東区大島8-33-9 第1研修室
☆実社会で通用するコミュニケーション能力を楽しみながら学ぶ! 「相手の立場にたって考える」「状況の変化に柔軟に対応する」といった、実社会で求められるコミュニケーション...
東京コミュニケーション幼児発達障害大学

イベントを探す

江東区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/23共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは?
5/25「教員採用説明会&選考会2026」in東京
4/23圧倒的な質と量で他を凌駕!個別指導を変革する情報Ⅰの自立型学習教材とは
4/23教員満足度95%以上! 授業準備不要のプログラミング教育とは
4/23教育無償化で中学受験が過熱する新たな競争時代 ~プログラミング思考が読解力を伸ばす救世主に~
4/23天才プログラマー監修! IT戦闘力1の村人を80の戦士へ進化させるDXリスキリング研修
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025

幼児の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
4/264月26日(土) 07:00〜5月4日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/16学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
5/7学びの土台を育む、幼児期からの運動遊び|教員/保育士/支援者向け(オンライン)
5/13児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説|【オンデマンド配信・子どもに関わる支援者向け】
4/30「発達障害と二次障害」の理解と対応【教員/支援者/保育士向け・オンライン】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート