ICTの西宮市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2021年12月8日(水)
兵庫県 西宮市六湛寺町10番11号 西宮市民会館(3階 301・303)
高等学校教員の為の情報収集イベント(講演会・大学&専門学校との情報交換会)を今年も実施します! 兵庫エリアでは毎年12月に神戸で実施しておりましたが、今年は西宮での開催とな...
兵庫大学情報高等学校進路指導
終了
2021年4月25日(日)
兵庫県 西宮市北口町1-2-602 アクタ西宮東館6階 西宮市大学交流センター
1年間休会しておりました「ことばと体験の会」を再開します。久しぶりに対面での会を計画しています。尚、感染状況が変化しましたら、遠隔も取り入ればハイブリッドに変更します。zoo...
兵庫小学校国語学級づくりキャリア
終了
2020年2月24日(月)
兵庫県 西宮市上ケ原一番町1-155 関西学院高等部
「探」り「究」める主体的な学びへ。 探究学習の一歩目を踏み出し、ICT活用の可能性を感じる1日に この度、関西学院高等部とClassi株式会社で「探究学習×ICT...
兵庫ICT高等学校中学校大学
終了
2019年2月8日(金)
兵庫県 西宮市城ヶ堀町2-22 早川総合ビル3F ムラのミライ事務所
生徒・保護者・同僚との、日々のやり取りで・・・ 相手としっかりコミュニケーションを取って、相手(クラス・家庭・学校)の現状や問題を把握したい。 支援する側・される側と...
兵庫ファシリテーションコミュニティコミュニケーション話し方
終了
2019年1月26日(土)
兵庫県 兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F(ムラのミライ関西事務所)
生徒・保護者・同僚との、日々のやり取りで・・・ 相手としっかりコミュニケーションを取って、相手(クラス・家庭・学校)の現状や問題を把握したい。 支援する側・される側といっ...
兵庫ファシリテーションコミュニティコミュニケーション話し方
終了
2018年11月15日(木)
兵庫県 兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F(ムラのミライ関西事務所)
生徒・保護者・同僚との、日々のやり取りで・・・ 相手としっかりコミュニケーションを取って、相手(クラス・家庭・学校)の現状や問題を把握したい。 支援する側・される側といっ...
兵庫ファシリテーションコミュニティコミュニケーション話し方
終了
2018年10月27日(土)
兵庫県 西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F(ムラのミライ関西事務所)
日時 :2018年10月27日(土)19時から21時半 会場 :ムラのミライ関西事務所 定員 :9人 参加費:15,000円 講師 :宮下和佳(ムラのミライ専務理事)...
兵庫ファシリテーションコミュニケーションコミュニティ
終了
2018年10月19日(金)
兵庫県 西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F(ムラのミライ関西事務所)
相手としっかりコミュニケーションを取って、その人(組織・地域)の現状や問題を把握したい。 支援する側・される側といった力関係ではなくフラットな信頼関係を築きたい。 そんな...
兵庫ファシリテーションコミュニティコミュニケーション話し方
終了
2018年7月1日(日)
兵庫県 兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F
進路相談や生徒指導で、職員室や会議で、保護者や地域住民への対応で・・・こんな経験ありませんか? -「困っていることはない?」「〇〇は大丈夫?」と質問しても、「大丈夫です...
兵庫ファシリテーション保護者コミュニケーションコミュニティ
終了
2018年6月23日(土)
兵庫県 西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F(ムラのミライ関西事務所)
地域づくりの活動で、所属しているNPOや企業のミーティングで、個人への相談対応で・・・こんな経験ありませんか? -「お困りのことはありませんか?」「〇〇は大丈夫ですか?」と...
兵庫ファシリテーションコミュニケーション

イベントを探す

西宮市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(西宮会場)

ICTの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/9図工でクラスが変わる?! 子どもが動き出す 図工の授業
8/232025 Microsoft Education Day Summer 大阪
7/30一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
8/8【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長など豪華講演者が登壇
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)
8/9東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート