スクールの都留市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年12月23日(土)
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学6号館(THMC)
▼教育現場から学ぶ  この研修会では、音楽、体育、そして英語教育を専門とする現役の小中高の教員が講師を務めます。GIGA端末が行き渡った教室でロイロノートがどのように活用さ...
山梨ワークショップロイロノート英語体育
終了
2023年8月9日(水)
つるぶん授業フェス2023
1人が気になる!リストに追加
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学6号館(THMC)
都留文科大学に新たにオープンしたTsuru Humanities Center(THMC)を会場に、つるぶん授業フェス2023を開催します。 テクノロジーの進化によって、人...
山梨大学教職スクールロイロノート
終了
2020年7月5日(日)
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学
全国で急速に広がりつつある情報機器を活用した実践事例を体験しながら、1人1台の端末環境を備えた教室における授業改革の方向性を理解する。 また、国語科教育において情報機器...
山梨国語情報スクールインターネット
終了
2016年11月5日(土)
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学
◉世界市民を育む未来の大学―ミネルバ大学が目指しているもの(山本秀樹) ◉デジタルネイティヴへの対応に求められる教職員の意識改革―デジタルネイティブに何を教えるのか(品田...
山梨大学国語ICTスクール
終了
2016年11月4日(金)
山梨県 都留市田原3ー8ー1 都留文科大学
◉教育ICTが学びを変える―授業支援アプリ、ロイロノート・スクールの衝撃(杉山浩二) ◉デジタル教科書を見てみよう―「光村の国語」実演(半沢賢治) ※前後の11/3...
山梨大学国語iPadデジタル教科書
終了
2016年11月3日(木)
山梨県 都留市田原3ー8ー1
◉ICTを活用した英語の授業―教育現場で何が起きているか(山梨英和・近藤美和) ◉アクティブラーニングとは何か―中高国語科の現場から(横浜隼人・南崎徳彦) ※11/4...
山梨大学国語ICTiPad

イベントを探す

スクールの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
7/25教育に活かす コーチングセンスの磨き方
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
7/26【無料】メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム-
8/1【東京】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長、文部科学省大学入試室長など豪華講演者が登壇
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート