図書のセミナー・研究会・勉強会 67ページ目

終了
2019年6月9日(日)
静岡県 沼津市内
【音楽指導のスペシャリストに学ぶ!  すぐに役立つ音楽実技体験講座】 講師:TOSS音楽中央事務局 2019年6月9日(日)14:00〜16:00 片浜地区センター(予...
静岡音楽TOSS英語特別支援
終了
2019年6月8日(土)
東京都 千代田区神田神保町1丁目32 日本出版クラブビル
※詳細・お申し込みはこちら※ https://www.kyobun.co.jp/event20190608/?utm_source=senseiportal&utm_med...
東京ワークショップ技術科学大学
終了
2019年5月26日(日)
大阪府 枚方市岡東町8‐33 枚方市市民会館
「国語の教室②」では、文芸研の理論をもとに、1学期後半の光村図書教材を中心に教材研究や授業の進め方について学び合います。 「主体的・対話的で深い学び」とは何でしょう? ...
大阪教材国語学級づくり光村図書
終了
2019年5月25日(土)
東京都 文京区本郷4-2-8 フローラビル3F
今回のセミナーは、現職の英語の先生方を対象に、阿野幸一先生(文教大学)と太田洋先生(東京家政大学)のお二人交互に担当していただき、「今、改めて英語科教育法を学び直そう!」とい...
東京英語大学技術コミュニケーション
終了
2019年5月25日(土)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷1-1-12 桜美林大学四谷キャンパス(千駄ヶ谷)304教室
 AI入門講座 -3- デジタル社会(ロボット、AI時代)に求められる人のイノベーション    ~ロボット、AI時代に人はどう変われば良いのかそのための人の育成とは何か...
東京大学情報高等教育技術
終了
2019年5月19日(日)
東京都 中央区新富1丁目16番8号 日本印刷会館 会議室
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。 ********************************* ↓↓参加お申込は...
東京スクール特別支援大学中学校
終了
2019年5月18日(土)
英語授業学研究所月例会(5月)
1人が気になる!リストに追加
埼玉県 さいたま市中央区下落合1712   スカイレジデンシャルタワーズ ノースウィング301・401 下落合コミュニティーセンター第1集会室
すべて無料のデータ分析セミナー―質的研究・量的研究―(2)  本セミナーでは,フリーのソフトウエアやWebサイトを活用し,質的研究・量的研究を進めるための基礎的な知識を共...
埼玉英語無料大学
終了
2019年5月18日(土)
東京都 中央区日本橋人形町3-7-6 LAUNCH日本橋人形町6F 株式会社ARROWS
「放課後バル!特別編 〜石川一郎先生、安居長敏先生と考える『令和の教育』〜」 昨年12月末に開催した「放課後バル!特別編」で石川一郎先生と語る会を開催し、おかげさまでと...
東京大学高等学校中学校英語
終了
2019年5月18日(土)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300あべのベルタ3階 阿倍野市民学習センター
□━━━━━━━━━━ ■ □  5/18(土)REDSセミナー ■ 講師:鈴木健二先生 □ 申込はこちら → https://kokucheese.com/ev...
大阪鈴木健二授業づくり大学教材
終了
2019年5月18日(土)
大阪府 大阪市天王寺区上本町6丁目 3-31-1506
<次世代リーダー研修> 自彊不息塾 第1期 来年5月開塾 ~幼・保・こども園若年経営者 次世代の経営者へ~ ・研修を通じて園の理念のあり方や人材育成の方法、経営者...
大阪発表会倫理大学教育会

イベントを探す

図書の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/20第4回 先生のためのスタートアップセミナー
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/9【人気講座】第30回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ
10/26書くことが苦手な子どもへの理解と支援【金子総合研究所オンラインセミナー】
7/27【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
7/19週末にお家で受講】 再配信 読み書きが苦手な子どもの理解と指導 水田めくみ先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/17【名古屋会場※会場のみの募集】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/18フィンランド幼児教育視察ツアー(8/18〜8/24)
9/7第217回国治研セミナー「ディスレクシアの正しい理解と支援‐幼児期/学童期/青年期の関わり方‐」
7/21「大豆から世界の現状を考えよう」他 開発教育・国際理解教育を語らい楽しむ夏の1日

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート