実践のセミナー・研究会・勉強会 254ページ目

終了
2022年10月23日(日)
オンライン
ほめることに興味がある方、子どもの良さを引き出したい、自己肯定感を育てたいなどとと考えている方は、参加をお薦めします。 ほめ日記」とは、自分で自分をほめる日記です。手塚千砂...
オンライン保護者
終了
2022年10月23日(日)
オンライン
はじめまして、講師の清水貴之と申します。 【経歴】 ・大阪の小学校に14年勤務  (4年目に学級崩壊も経験、そこから真剣に学び始めました) ・附属研究校に6年勤務...
オンライン社会科学級崩壊板書アイスブレイク
終了
2022年10月23日(日)
オンライン  東京都新宿区西新宿1-24-2 工学院大学新宿キャンパス( 現地参加も可能です)
趣旨 令和4年度から高等学校では新学習指導要領が施行され,「情報Ⅰ」による新しい情報教育がスタートした。「情報Ⅰ」では,情報デザインやプログラミング,データの活用といった単...
オンライン情報大学高等学校中等教育
終了
2022年10月23日(日)
オンライン
【無料開催】1都3県教職員対象(先着500名定員) ※主催:おおぞら高校・おおぞらみらいスクール 「カリスマ数学教師」井本陽久氏 オンライン講演会 <テーマ>生徒が...
オンライン数学教職スクール無料
終了
2022年10月22日(土)
東京都 東京都練馬区栄町20-8  江古田ゆうゆうひろば(西武池袋線江古田駅徒歩3分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★カウンセリングは,常時受けつけています.→→Tel03-3993-6147 Zoomでも対応可能です。初回...
東京カウンセリングワークショップ音楽大学
終了
2022年10月22日(土)
岐阜県 美濃加茂市太田町3425-1 美濃加茂市生涯学習センター
形式:対面(上限20名)とオンラインのハイブリッド(変更有) 内容:一人一人に寄り添う支援~適応指導教室の実践例~ 講師:教育支援センター 相談員 詳しくはWebページ...
岐阜無料
終了
2022年10月22日(土)
第115回 TOSS 高校「紫式部」サークル例会
2人が気になる!リストに追加
京都府 左京区西部いきいき市民活動センター
TOSS高校「紫式部」サークル新代表が20代の先生になりました。 ぜひ若手の高校国語の先生方、 高校国語教師を目指す学生さん、 ご参加くださいね! オープンチャット(...
京都ロイロノート模擬授業国語教材
終了
2022年10月22日(土)
大阪府 大阪市中央区谷町7-4-15 大阪府社会福祉会館
【凸凹のあるお子様も安全にできるビジョントレーニング!】 「子どもの発達」に関わる教職員や保護者の皆様を対象に、“発達支援”に特化した内容のビジョントレーニング講座です...
大阪特別支援保護者教職
終了
2022年10月22日(土)
学ぼう!いじめが終わる方程式 広島講演
7人が気になる!リストに追加
広島県 広島市中区JMSアステールプラザ
「いじめが終わる方程式」は従来の思考体系を解体し、歪んでしまった心の感覚を元に戻していく実践方法です。無意識の自己否定感は今を生きる子ども達にとって大きな影響をもたらしている...
広島いじめ
終了
2022年10月22日(土)
福岡県 福岡県福岡市中央区天神1丁目4−1 西日本新聞会館 16F TKPガーデンシティ PREMIUM天神スカイホール 及びZoom配信
2022年秋会場は福岡市にて開催! ゲスト講師は、 教授法創造研究所代表の椿原正和氏です! 常任講師の長谷川博之氏、谷和樹氏の講座に加えて、 椿原氏の講座があ...
福岡国語向山型椿原正和長谷川博之

イベントを探す

実践の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー
7/20アドベンチャープログラムを通した自治的集団形成 甲斐崎先生から学ぶプロジェクトアドベンチャー
8/4第2回みんなの「自力読み」セミナー(対面)
7/287/28(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
10/13第3回長谷川博之セミナーIN千葉
7/21小嶋悠紀氏セミナーin群馬2024
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ
10/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月千葉会場
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート