開催日時 | 13:10 |
場所 | 東京都北区赤羽台2-1-34 北区立赤羽台西小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼研究の視点
視点1 協働的な学び
◎3つの対話からなる授業の構築
①ツールとの対話
②他社との対話
③自己との対話
視点2 学習環境デザイン
・グループ編制の工夫
・机の配置や教室掲示の工夫
・課題追求の方法
・「hyper-QU」の活用
視点3 ICTの活用
・ツールとしてのICT活用
・他社との対話を促進するためのICT活用
▼内容
13:10-13:40
13:40-14:25 全11学級公開授業
14:40-14:45 教育長あいさつ
14:45-15:00 来賓紹介
15:00-15:10 指導・講評
15:10-16:25 パネルディスカッション
・内容
・研究の概要
・協働的な学び
・ICTの活用
16:25-16:30 謝辞
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
